【PR】この記事には広告を含む場合があります。

IT / WEB業界に強いGreenの評判に多く見られる意見4つ

この記事で解決できる悩み

  • Greenの評判ってどうなの?
  • 数あるIT/WEB業界に強い転職サイトからGreenを選ぶ決め手は?

このようにGreenは気になるけど、よくわからないという方の疑問にお答えしていきます。

Greenは、約16,000の求人数を誇る無料で利用可能なIT/WEB業界に強い転職サイトです。

この記事では、Greenの特徴や利用の注意点などを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

IT/WEB業界に強い転職サイト「Green」とは

IT/WEB業界に強い転職サイト「Green」とは

Greenは、IT / WEB業界の求人に強い転職サイトです。

主にエンジニア / デザイナー / 営業 / マーケターなどの職種の案件が掲載されています。

【運営元:株式会社アトラエ

所在地: 〒108-0073 東京都港区三田1-10-4 麻布十番日新ビル2F
設立年月日:2003年10月24日
資本金:1,074,642,400円
事業内容:今回紹介するGreenの他に、完全審査制AIビジネスマッチングアプリの「yenta」や、組織改善プラットフォーム「wevox」などのサービスも運営しています。

参考サイト(運営会社ホームページ):株式会社 アトラエ

Greenを利用するには

どんな求人があるのか閲覧するだけであれば、会員登録なしで全ての検索サービスを利用可能です。

求人に応募する場合は、会員登録をしなければなりません

求人に応募する際は会員登録が必要

メールアドレスを使った登録、もしくはFacebookを使う方法のどちらかで登録可能

会員登録すると、全てのコンテンツが見られるようになるのはもちろん、プロフィールの作成や応募企業とのメッセージのやり取り、気になる企業や検索条件の保存などもできるようになります。

サービスはもちろん全て無料で利用可能です。

Greenの3つの特徴

Greenの3つの特徴

Greenの特徴は以下の3つに分けて説明していきます。

特徴1: 約16,000の求人数!IT/WEB業界の案件が多い

Greenには2932の企業、15847件の求人が掲載されています(2019年6月18日現在)。

IT / WEB業界の案件が多いですが、不動産・建設系など、他の業界のベンチャー企業の案件も多いので、裁量権があって自由度の高い会社を探している人に特にオススメです。

募集している職種

  • エンジニア・技術職( システム / ネットワーク )
  • クリエイティブ職( WEB /ゲーム / マルチメディア )
  • 企画・マーケティング職
  • 営業職・経理・管理・バックオフィス職・アシスタント・事務職・オフィスワーク
  • 建築設計・土木・プラント

など

特徴2: 成果報酬型モデルを採用している

どちらかというと採用する側の企業の方に直接関係あることですが、仕組みを知っておくとより詳しくサービスの特徴を理解できます。

成果報酬型モデルとは?

Greenが採用している成果報酬型モデルは、求人の掲載は無料で、実際に人を採用した場合にだけお金を支払う仕組みのことです。

メリット

お金を払って広告を掲載したのに、希望する条件に合う人を採用できなかった、という状況を防げる

自分が求める人材が、本当にサービス上に存在していて求人に応募してもらえるのかなどを確認することも可能です。

デメリット

複数人採用する場合の負担費用が多くなる

一人につき、いくらという形なので、たくさん採用すればするほど、お金がかかります。

つまりGreenを利用して採用する企業は「本当に採用する価値があるか?負担する費用に見合った人なのかどうか?」など、費用対効果をよりシビアにジャッジするので、応募する側からすれば採用されるまでのハードルは広告掲載型よりも少し高くなる可能性があります

広告掲載型との違いについて

成果報酬型モデルに対して、広告掲載型モデルというものもあります。こちらは最初に30万円などの固定の金額を払って、一定期間サービス上に広告を掲載する仕組みのモデルです。

成果報酬型とは違い、仮に採用できなかった場合でもお金を負担する可能性がありますが、何人採用しても負担する金額は変わらないので、一度に多くの人材を採用したい場合にはコストを低く抑えられます。

特徴3: UI / UX が優れていて使いやすい

サービスのUI / UX が優れていて、とても使いやすいのもGreenの大きな特徴の一つ

私も実際にGreenを利用していたんだけど、使い始めて間もない時もほとんどストレスを感じることなかったし、スムーズで使いやすかったな。
ユーザー目線で作られていて、見た目だけじゃなくて使い勝手がいいから探しやすい。

知りたい情報に辿り着けないほどイライラすることないからね!

Greenを利用する際の注意点2つ

Greenを利用する際の注意点2つ

Greenを利用する際は、以下のような点にも注意してください。

注意点1: 地方の求人はそこまで多くない

Greenに掲載されている求人は東京の案件がほとんど

地方在住の人で今後転職を考えている人は、まずサービスに登録する前に、自分の住んでいる地域でどんな案件が募集されているか検索してみましょう。

注意点2: スキルや職務経歴などはできるだけ詳細に記入しよう!

  • 自分のスキルや職務経歴などはできるだけ詳しくプロフィールに記載する
  • その内容次第で、企業から気になるという通知やスカウトなどが届く

転職活動をしていない今でも、過去のプロフィールを見てけっこう連絡が来たりするので、本当にしっかりと見られている可能性が高いです。

こまめにアップデートするほうがいいですよ。

Greenに登録する2つの方法

Greenに登録する2つの方法

Greenに登録するには下記の2つの方法があります。

Greenに登録する方法
  1. メールアドレスを使った方法
  2. Facebookを使った方法

メールアドレスを使って登録する場合は、生年月日や性別、メールアドレスなどを登録します。

たったの30秒程度で簡単に登録ができます。

登録が完了すると「[ Green ] ご登録ありがとうございます」という登録完了メールが届きます。

ちなみに会員登録が終わると求人の募集要項の内容は全て閲覧できるようになりますが、企業へ応募するためには職務経歴書の作成が必要になります。

転職活動が初めてのときは、職務経歴書って何?って思ったな。
自分のこれまでの経歴や担当してきた仕事内容などについてまとめた書類のことだね。

職務経歴書を作成するときは、チームの中の自分の役割、プロジェクトごとの成果、苦労したポイントとそれをどうやって乗り越えたかなどについてまとめます。

「職務経歴書 フォーマット」で検索すれば色々と出てくるので、自分が使いやすいものを選んで利用してみてください。

Greenの評判に多くみられる4つの意見

Greenの評判に多くみられる4つの意見

Twitter上で、Greenの2018年1年間分の評判約100件を見てたところ、特に目立ったのは以下のような意見です。

  1. IT業界(特にエンジニアなど)やベンチャー企業を探している人は、Greenを利用していたりオススメしている人が比較的多い
  2. 企業からの「気になる」などの通知で、自分の市場価値も分かる
  3. 「気になる」の中には、自分の経歴をしっかりと読んでいないものが多いという意見もある
  4. 関係ない職種の求人情報を送ってきたり、メッセージがしつこい
ちなみに③と④のポイントは、Greenだけに限ったことではなく、転職サイトに登録するとメールがけっこう大量に届くので、転職活動用のメールアドレスを別途新しく用意して活動するほうがいいと思います。

当然いい評判も悪い評判も両方ありますが、結局のところは応募する会社次第で、サイトへの評価が分かれている印象を受けました。

あくまでも一つの意見として参考にすることをオススメします。

IT/WEB業界に強い転職サイト「Green」のまとめ

IT/WEB業界に強い転職サイト「Green」のまとめ

GreenはIT・WEB業界や裁量権の大きいベンチャー企業などで働きたい人に特に向いている転職サイトです。

これから転職活動を始める予定の人は、まずはどんな案件があるのか、実際に一度サイトをチェックしてみてください。

-サイト・エージェント
-,

© 2024 転職index