【PR】この記事には広告を含む場合があります。

テックアカデミーの転職で有利なおすすめコースと選び方のコツ5つ

この記事で解決できる悩み

  • テックアカデミーに通いたいと思っているんだけどコースが多すぎて選べない
  • 自分に合っているコースを知りたい
  • オススメのコースはどれ?

テックアカデミー の受講を検討した時に、豊富なコースの中からどれを選択したらいいのか、悩んでいませんか?

この記事ではテックアカデミーのコース選びのコツやオススメのコースを紹介しています。

記事を読めば、あなたもきっと自分に合ったコースがわかりますよ!

テックアカデミー(TechAcademy)のコース選びのコツ5つ

では、 テックアカデミー の豊富なコースの中からどうやって自分にピッタリのコースを選べばよいのでしょうか?

コース選びのコツは以下の5つです。

テックアカデミーのコース選びのコツ5つ


  • 卒業後の働き方や目的を明確にする
  • 就職・転職先の業界を決める
  • 1分で結果がわかるコース診断をする
  • 無料カウンセリングを受ける
  • ブートキャンプ無料体験を利用する

 
ひとつずつ見ていきましょう

コツ1:卒業後の働き方や目的を明確にする

ひとつ目のコツは卒業後の働き方や目的を明確にすることです。

まずは、卒業後、自分がどういう働き方をしたいのか、何を目的にプログラミングを学びたいのかをハッキリさせましょう。

たとえばエンジニアとして企業に勤めたいのか、フリーランスとして活動したいのか、それともプログラミングを知識として身につけたいのか、その目的によって最適なコースは変わってきます。

はじめに「自分が卒業後どうなりたいのか」をしっかりさせることでコース選びでミスマッチが起こらなくなりますよ。

コツ2:就職・転職先の業界を決める

2つ目のコツは就職・転職先の業界を決めることです。

コツ1でエンジニアとして働きたいという目標がハッキリした場合は、具体的にどの業界で働きたいのかを決めましょう

一言で「エンジニア」といってもweb系エンジニアとシステムエンジニアでは業務内容やその先のキャリアプランが違いますし、フリーランスエンジニアであれば働き方はもっと違ってきます。

自分がどの業界に進んでいきたいのかを明確にするのは、コースを決めるうえで非常に重要です。

コツ3:1分で結果がわかるコース診断をする

次のコツは、1分で結果がわかるコース診断をすることです。

働き方や目的が明確になったら、 テックアカデミー 公式サイトのコース診断を試してみましょう

一ノ瀬セナ
無料で診断でき、質問に選択形式で答えていくだけで1分程で結果が出ます。
希望している働き方や年齢によっておすすめのコースを提案してくれるなんて便利!
はじめ君

コツ4:無料カウンセリングを受ける

4つ目のコツは無料カウンセリングを受けることです。

もう少し詳しく聞きたい、誰かに相談したうえで決めたいという人は無料カウンセリングを受けることをおすすめします。

無料カウンセリングでは、現役のエンジニアにプログラミング学習や転職について相談することができます。

テックアカデミー に通いたい気持ちがある人は、コース選びやキャリアプランについて一度相談してみるといいでしょう。

テックアカデミーはプログラミング無料体験も行っています。

実際にプログラミングを体験できるだけでなく、メンターサポートがどんなものか、カリキュラムの確認などが事前にできます。

一ノ瀬セナ
現役エンジニアのパーソナルメンターがつき、授業の進め方や流れを体験できるほか個別相談もできますよ。
あらかじめ体験できるのはいいね!
はじめ君
一ノ瀬セナ
入会を検討している人も、今はまだ迷っているという人もまずは体験してみることをオススメします!

コツ5:プログラミング無料体験を利用する

最後のコツはプログラミング無料体験を利用することです。

テックアカデミー では無料カウンセリングだけでなく、プログラミング無料体験も行っています

実際にプログラミングを体験できるだけでなく、メンターサポートがどんなものか、カリキュラムの確認などが事前にできます。

現役エンジニアのパーソナルメンターがつき、授業の進め方や流れを体験できるほか個別相談もできるので、入会を検討している人も、今はまだ迷っているという人もまずは体験してみることをオススメします。

テックアカデミーは単体コースは26個

テックアカデミー のコースは単体の物だと26個あり、プログラミング、アプリ開発、デザインなど学びたい内容によって豊富な選択肢があります。

たとえば、コース診断によると、Webサイト制作をしたい人は「Webデザインコース」をおすすめされ、ゲームを制作したい人は「Unityコース」をおすすめされます。

テックアカデミーはセットコースは18個

テックアカデミー のコースにはセットの物も18個用意されています。

複数コースの受講を検討している人には、それぞれ1コースずつ受けるよりも割引が適用されているこちらがおすすめです。

一ノ瀬セナ
たとえば、コース診断によると、33歳以上でフリーランスを目指すなら「Webデザイン + WordPressセット」をおすすめですよ。

機械学習・AIを勉強したい人には「Python + AIセット」がおすすめ!
はじめ君
 

働き方別のテックアカデミーおすすめコース5つ

では実際に、それぞれの働き方別の テックアカデミー おすすめコースを5つ紹介します。

テックアカデミーおすすめコース5つ


  • エンジニア未経験からの転職を目指すなら「TechAcademy Pro」
  • 一通りのエンジニアスキルを身につけるなら「Webアプリケーションコース」
  • 33歳以上でエンジニア転職するなら「Javaコース」
  • 副業やフリーランスを目指すなら「フロントエンドコース」
  • 教養としてプログラミング知識を知りたいなら「はじめてのプログラミングコース」

ひとつずつ解説していきます。

おすすめコース1:エンジニア未経験からの転職を目指すなら「TechAcademy Pro」

ひとつ目のおすすめコースは TechAcademy Pro 転職保証コースです。

TechAcademy Pro転職保証コースはテックアカデミーのコースの中で唯一返金保証がついています。

特徴やメリット、注意点は以下になります。

TechAcademy Pro転職保証コース
【特徴】・未経験から12週間で東京のIT企業へ転職するコース
・学ぶ言語はJava
・32歳以下は転職保証が受けられ、転職できなかった場合は返金される(返金保証)
【メリット】・返金保証があるので安心して受講、転職活動ができる
・転職需要の高いJavaを学ぶのでその後のキャリアプランが広く描ける
【注意点】・転職保証を受けるためには条件がある
・カリキュラムの中にオリジナルサービス開発が含まれていない

おすすめコース2:一通りのエンジニアスキルを身につけるなら「Webアプリケーションコース」

2つ目のおすすめコースはWebアプリケーションコースです。

WebアプリケーションコースはRubyという言語をメインで学びながらWebエンジニアとして活躍を目指すコースです。

Webアプリケーションコース
【特徴】・Rubyというプログラミング言語とRailsというツール(普通はフレームワークと呼ぶ)を使ってWEBサイトを構築できるようになるコース
・期間内で3つのアプリケーションのリリースを目指す
・Webエンジニアとして活躍を目指すコース
・カリキュラムの中にオリジナルサービス開発が含まれている
【メリット】・プログラミング初心者でも学びやすい言語「Ruby」を学んでwebエンジニアを目指せる
・実際の現場でよく利用されるGit/GitHubについても、学ぶことができる
・カリキュラムで作成したオリジナルサービスをポートフォリオとして転職活動に活かせる
【注意点】・転職保証はない

おすすめコース3:33歳以上でエンジニア転職するなら「Javaコース」

3つ目のおすすめコースはJavaコースです。

Javaをメインに学ぶ点は転職保証コースに似ていますが、こちらは返金保証がない分、受講料が安くなっています。

Javaコース
【特徴】・Javaを学び、実際にwebアプリケーションを作成
・30歳以上の未経験からの転職におすすめされるコース
【メリット】・求人需要が高く、転職が決まりやすい
・おなじJavaをメインに学ぶ転職保証コースにくらべ15万程安い
【注意点】・SES企業の求人が多く、ブラック企業の比率もあがるため見極めやキャリアプランを定めることが大事
・転職保証はついていないのでテックアカデミーキャリアというサポートを受けるのがおすすめ

おすすめコース4:副業やフリーランスを目指すなら「フロントエンドコース」

4つ目のおすすめコースはフロントエンドコースです。

サーバー側よりも、Webブラウザ側に近い方のプログラミングを学習していくコースになります。

フロントエンドコース
【特徴】・jQueryを使いこなしリッチなWebサービスを開発するコース
・4つのWebサービスを作成し、オリジナルサービスのリリースを目指します。
・HTMLやJavascriptやCSSを学ぶ
・サーバー側よりもWebブラウザ側に近い方のプログラミング学習
【メリット】・アニメーション演出など動きのあるプログラミングスキルを学ぶので初心者でも楽しく学べる
・クラウドソーシングサービスを使って在宅で仕事ができる
・TechAcademyは、日本最大級のクラウドソーシングサービス「クラウドワークス」と提携しており、受講された人向けの仕事をご紹介することが可能
【注意点】・副業したい人は、診断では「Webデザイン + WordPressセットコース」をすすめられるが、「フロントエンドコース」の方がおすすめ

おすすめコース5:教養としてプログラミング知識を知りたいなら「はじめてのプログラミングコース」

5つ目のおすすめコースは、はじめてのプログラミングコースです。

こちらのコースは、プログラミングの知識をつけたい、プログラミングの知識を今の仕事に役立てたい、という人向けのコースです。

はじめてのプログラミングコース
【特徴】・非エンジニアの方がまずはじめにWEBの仕組みを学習し、WEBサイトを立ち上げるまでを支援
【メリット】・開発者とのコミュニケーションが円滑になる
・プログラミング知識が身につく
【注意点】・オリジナルアプリの開発までは行わない

テックアカデミーに関するQ&A

テックアカデミー に関するよくあるQ&Aをまとめました。

テックアカデミーに関するQ&A


  • Q1:ウケ放題コースってどうなの?
  • Q2:テックアカデミーってどんな人におすすめなの?
  • Q3:テックアカデミーを安く利用する方法はないの?

テックアカデミーの受講を検討している人はぜひ参考にしてくださいね!

Q1:ウケ放題コースってどうなの?

社会人の場合ですと、15コースを全て受講すれば200万円相当お得になります。

しかし、利用期間が決まっているので、自主学習の時間が充分に確保できるか検討するようにしましょう。

また、幅広く手を伸ばした結果、それぞれのコースの勉強が中途半端になってしまわないように注意が必要です。

引用:ウケ放題 |TechAcademy(テックアカデミー)

Q2:テックアカデミーってどんな人におすすめなの?

テックアカデミーは以下のような人におすすめです。

テックアカデミーがおすすめな人


  • 「作りたいサービスやアプリ、システムがある人」
  • 実際にカリキュラムの中でアプリやシステムを開発できるので、実践的な力が身に付きます。

  • 「実務レベルを目指したい人、転職したい人」
  • 未経験からの転職ができるようなカリキュラム、サポート体制を備えているので未経験からでも転職を目指せます。

  • 「独学でやるよりも確実にスキルを身につけたい人」
  • メンターが毎日8時間オンラインでチャットサポートを行ってくれたり、週2回ビデオチャットで質問もできるので疑問を素早く解決できます。

  • 「自走できる人」
  • サポート体制が整ってるとはいえオンラインなので、自分で積極的に時間を見つけて学習したり自己管理する力が必要です。それが苦にならない、やる気があるという人には向いています。

Q3:テックアカデミーを安く利用する方法はないの?

テックアカデミーはキャンペーンや割引を定期的に行っており、それらを利用すれば料金を安く抑えることができます。

以下にまとめました。

テックアカデミーのキャンペーンや割引まとめ
学割学生だと全てのコースの料金が社会人よりも割安になっています。
キャンペーン現在はキャンペーンは行っていないようですが、2019年10月には「ハロウィンキャンペーン」を開催し、8週間以上のプランに申し込むとはじめてのプログラミングコースが無料で受けられる施策がありました。
急いでいない人はキャンペーンを待つのも有効です。
先割2020年4月21日現在、先割が適用されています。
テックアカデミーは受講開始日が定められているのですが、少し先の日付のコースを今のうちに申し込むと受講料が8%オフになります。
受講する意思がある人は事前に申し込んでおくことで、受講料を抑えることができますよ。
※8週間以上のコースが対象です
紹介ひとりでの申し込みではなく、同僚や友達と一緒にテックアカデミーを受講することで1万円割引になります。
一緒に受講したい友人がいる場合はぜひ紹介割引を受けてみましょう。
※これ以外にも、セット割やまとめてコースで安くすることもできますが、金額のみを理由にこれらのコースにすることはおすすめしません。

テックアカデミー(TechAcademy)のおすすめコース まとめ

テックアカデミー(TechAcademy)のおすすめコース まとめ


  • テックアカデミーには約30個のコースがあり、それぞれ特徴がある
  • 複数のコースをセットで受ける事も可能で選択の幅は広い
  • 各コースの特徴と自分が希望しているキャリアプランを照らし合わせて合っているものを選ぶ

いかがでしたか?

テックアカデミー には約30個ものコースがあり、学べる言語やその後のキャリアプランの幅はとても広くなっています。

それぞれのコースに特徴やメリット、注意点があるので自分の希望を考慮して検討することが大切です。

悩んだときは無料体験や無料カウンセリングを積極的に利用し、現役のエンジニアに相談してみましょう。

自分の希望に合ったコースを選択して、目的を達成しましょう!

-プログラミングスクール
-,

© 2024 転職index