この記事で解決できる悩み
- Spring転職エージェントってどんな転職サービスなの?
- Spring転職エージェントは自分にも使える?
- Spring転職エージェントを使って得られるメリット、注意すべきデメリットを知りたい
転職活動を始めるときに、どんな転職サービスを利用するかは、効率や満足度の面で非常に重要ですよね。
とくに転職エージェントでサポートを受けて転職を成功させたい場合、エージェント選びは非常に重要になってきます。
今回は、エージェントの質が良いと評判の Spring転職エージェント について紹介します。
Spring転職エージェントのメリットや注意点を理解して、自分が利用に向いているか、効率的に転職活動ができそうか、参考にしてみてくださいね。
Spring転職エージェントとは?
Spring転職エージェント とは、世界最大級の総合人材サービス企業「Adeco Group」が運営する転職支援サービスです。
Adeco Groupはもともと人材派遣やアウトソーシング業を得意としている総合人材サービスを提供しており、世界60ヵ国の国と地域で、高い実績と信頼を得ています。
Spring転職エージェントでは、総合人材サービスで培ってきたノウハウや経験のあるコンサルタントが個別面談を行い、求人案件の紹介はもちろん、今後のキャリアプランの相談や応募書類の書き方、面接のアドバイス、企業側との調整やスムーズな退職手続きについてなど、転職の相談から入社までをトータルでサポートしてくれますよ
Spring転職エージェントが対応している職種
Spring転職エージェント が対応している主な職種をご紹介します。
下にまとめた通り、職種に特化したサービスではなく、総合的に求人を取り扱っているのがわかりますね。
運営会社のAdeco Groupは人材サービスの経験があり、派遣事業で培った豊富なネットワークを活かして、さまざまな業種、職種の求人情報を保有しています。

Spring転職エージェントが対応している主な職種
- 営業系
- 販売・サービス系
- ファッション系
- マーケティング系
- クリエイティブ系
- IT系
- エンジニア(電気・電子・機械)系
- エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系
- エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系
- メディカル系
- 人事・労務系
- 総務・広報
- 法務・知財
- 経理・財務系
- 経営・経営/事業企画系
- コンサルタント系
- 内部統制・監査系
- 購買・物流・貿易系
- 金融系
- 建築・不動産系
- 事務系
- その他
Spring転職エージェントならではの特徴2つ
Spring転職エージェント の特徴を2つ紹介します。
特徴を知って、自分が求めるサービスなのか判断してくださいね。
Spring転職エージェントの特徴2つ
- 世界最大級の人材サービス企業が運営している。
- キャリアコンサルタントは職種別の担当制
特徴1:世界最大級の人材サービス企業が運営している。
ひとつ目の特徴は、世界最大級の人材サービス企業が運営していることです。
Spring転職エージェントは、Adeco Groupが運営する転職エージェントサービスですが、Adeco Groupは1957年の創業から人材サービス業で第一線で活躍している企業です。
CMや電車広告などの広告宣伝費をあまりかけていないので、日本では知名度が低い面がありますが、全世界60ヵ国5000拠点を構える世界的にみても最大級の経営規模を誇っています。
Spring転職エージェントでは、AdecoGroupが培った強力な経営基盤と、世界的なネットワークやコネクション、長い年月をかけて蓄積した人脈やノウハウを活用した求人紹介や転職支援を受けられるのが大きな特徴ですよ。
特徴2:キャリアコンサルタントは職種別の担当制
2つ目の特徴は、キャリアコンサルタントは職種別の担当制であることです。
Spring転職エージェントでは、職種を6つにカテゴリ分けし、それぞれに担当のコンサルタントが在籍しています。
6つの職種専門部門
- 営業・マーケティング
- 経営層・経理・財務・法務
- ITエンジニア・クリエイティブ
- 人事・総務
- EMCエンジニア・建設不動産
- バイオ・製薬・科学・医療
ここからさらに業界に応じてチームを細分化する体制をとっており、各分野を専門とするコンサルタントから希望の職種についての転職支援や求人紹介を受けられるのです。
通常の転職エージェントの場合、自分が希望している職種と担当のエージェントが得意としている職種のミスマッチによりコミュニケーションに時間がかかったり、意図とは違う企業の紹介を受けることもありますが、Spring転職エージェントではこの独自の体制により、求職者とコンサルタントのミスマッチを防いでいますよ。

Spring転職エージェントは何も言わなくてもしっかりサポートを受けたい人には向いていない
Spring転職エージェント では、コンサルタントが求職者と企業の両方を担当する「360度コンサルティング」というシステムを採用しています。
大手転職エージェントでは、企業の担当者と求職者の担当者がそれぞれ分かれているケースが多いのですが、Spring転職エージェントでは単純なスキルマッチだけでなく、企業との相性を見極められるよう、このスタイルをとっています。
企業の人事と直接やり取りして有益な情報をもらえたり、求職者の長所や熱意を企業側にプッシュしてくれるなどのメリットがある一方で、注意しなければならないポイントがあります。
この応募企業ごとに担当者が変わるシステムは、担当者と求職者の関係が希薄になりやすく、積極的に自分の希望や要望を伝えないと、担当者側がくみ取れず、サポートが弱くなるおそれがあるのです。

これってホント?Spring転職エージェントの2つの悪いうわさ
Spring転職エージェント の良くないうわさについて、実際の状況とデメリットになり得るかどうかをご紹介していきます。
自分の希望と比較して致命的に問題となるものなのか、確認してみましょう。
Spring転職エージェントの2つの悪いうわさ
- 取り扱い求人数が少なめ?
- 拠点が少ない?
悪いうわさ1:取り扱い求人数が少なめ?
ひとつ目の悪いうわさは、取り扱い求人数が少なめであるということです。
取り扱い求人数については、他の転職エージェントと比べると少な目ではあるものの、極端に数が少ないというわけではありません。
2021年1月時点での、Spring転職エージェントとその他大手転職転職エージェントでの公開求人数は以下のとおりです。
転職エージェント | 公開求人数 2021年1月現在 |
リクナビ | 107,661 |
マイナビ | 22,549 |
doda | 72,023 |
suring | 44,195 |
また、Spring転職エージェントでは、単純な求人の数よりも、求職者とのマッチング度合いや求人内容の質を重視して求人を取り扱っています。
単純な数にとらわれず、あなたにマッチする企業紹介に丁寧に取り組んでくれますよ。
悪いうわさ2:拠点が少ない?
2つ目の悪いうわさは、拠点が少ないということです。
Spring転職エージェントは東京と名古屋、大阪の3ヵ所に拠点を設けています。
他の大手転職エージェントと比較すると少なく感じるでしょう。
ただ、拠点から遠い地域に住んでいる人には、メールや電話で対応をしてもらえますので、気になっている場合は一度相談してみるのがおすすめですよ。
ここがおすすめ!Spring転職エージェントの魅力3つ
Spring転職エージェント の魅力について3つご紹介します。
自分のキャリアプランや転職活動の進め方の希望とマッチしているか、確認してみましょう。
Spring転職エージェントの魅力3つ
- 外資系・グローバル企業に強い
- マッチング率が高い
- 面談希望を断られない
魅力1:外資系・グローバル企業に強い
ひとつ目の魅力は、外資系・グローバル企業に強いことです。
Spring転職エージェントというサービス名は耳慣れない人でも、人材紹介会社の「アデコ」のことは知っている人が多いのではないでしょうか。
さきほども紹介しましたが、Spring転職エージェントは、世界的に知名度がある人材紹介会社「アデコ(Adeco Group)」が運営しているので、長年培ったネットワークや地検を活かして転職活動をサポートしてくれます。
また、アデコは世界60ヵ国に拠点があり、日本国内だけではなく世界中の企業に繋がりがあるので、外資系やグローバル企業にも非常に強く、Spring転職エージェントでの取り扱い求人も多いですよ。
また、Spring転職エージェントの拠点は東京・名古屋・大阪の3ヵ所のみですが、アデコの国内拠点は全国にありますので、地方やUターン・Iターンでの転職を希望している場合でも、電話やメール、オンラインで相談することで、求人の紹介を受けられるのです。
魅力2:マッチング率が高い
2つ目の魅力は、マッチング率が高いことです。
Spring転職エージェントでは、1人のコンサルタントが「転職希望者」と「求人企業」の両方を一気に担当する、「360度コンサルティング」をとっているとさきほどご紹介しました。
そのため、両者の情報や希望を正確に掴むことができ、応募者にマッチした求人の紹介が可能になるのが、Spring転職エージェントの魅力のひとつです。
通常の転職エージェントだと企業と求職者の担当は分担制のところが多く、「企業の情報がいまいちわからない」「面接の場になるまで企業とのミスマッチに気づかなかった」といったことも起こり得ますよね。

ワイがオススメしてSpring転職エージェント使った人の感想
・求人情報の質が高い
・広告色ないので欲しい情報が手に入りやすい
・提案求人がヤバイ(外資系案件ポンポン出てくる)
・外資系なので担当者の動きがキビキビしているマッチング精度重視の転職なら、絶対に使っておきたい https://t.co/uwytGAyREo
— スシテンコ先生 (@sushitenko) December 12, 2019
魅力3:面談希望を断られない
3つ目の魅力は、面談希望を断られないことです。
Spring転職エージェントでは、面談希望者には「まずは一度会ってみる」という姿勢を持っています。
他の転職エージェントでは、面談を断られてしまったけれど、Spring転職エージェントでは面談をしてくれた、親身になって話を聞いてもらえた、具体的なキャリアアップのアドバイスまでもらえたといった口コミが多数みられました。
転職活動の第一歩である転職エージェントとの面談で、親身にアドバイスがもらえたり、真摯に向き合ってくれるのは非常に信頼できる転職エージェントといえますね。
Spring転職エージェントに向いている人
多くの利点がある Spring転職エージェント ですが、ここまでの内容を踏まえて利用に向いている人の特徴をご紹介します。
自分があてはまっているか、チェックしてみましょう。
Spring転職エージェントに向いている人
- 自分のペースで転職活動をすすめたい
- グローバルに活躍したい
向いてる1:自分のペースで転職活動をすすめたい
自分のペースで転職活動を進めたい人は利用に向いています。
Spring転職エージェントでは、希望者には手厚いサポートを、希望しない人には必要とした内容のサポートだけを受けられるのが特徴です。
自分の希望や意思をはっきり伝える必要がありますが、自分のペースで転職活動を進めたい人には向いていますよ。
向いてる2:グローバルに活躍したい
グローバルに活躍したい人も利用に向いています。
経営基盤のアデコが世界で展開していることから、Spring転職エージェントは外資系にも非常に強い転職エージェントです。

サクッとわかる転職成功までの4ステップ
Spring転職エージェント に登録してから転職成功までの流れを4つのステップでご紹介します。
事前にイメージを掴んでみて、ぜひ登録してみましょう。
転職成功までの4ステップ
- ステップ1:登録する
- ステップ2:カウンセリングを受け、案件に応募する
- ステップ3:面接をする
- ステップ4:内定・入社
ステップ1:登録する
まずは公式HPにアクセスして、会員登録をしましょう。
氏名、生年月日、メールアドレス、電話番号を入力したら会員登録のメールが届きます。
メールが届いたら会員登録を行いましょう。
基本情報・プロフィール・職務経歴・希望条件を入力したら登録完了です。
ステップ2:カウンセリングを受け、案件に応募する
登録が完了すると担当のコンサルタントから電話またはメールで連絡があるので、カウンセリングの日程を調整しましょう。
オフィスに足を運べない場合でも、電話やWebでのカウンセリングも行っているので安心ですよ。
転職先の希望条件はもちろん、転職に関する相談など、疑問や不安はなんでも相談してみましょう。
カウンセリングでヒアリングした内容をもとに、コンサルタントからあなたのマッチした求人が紹介されますので、気に入ったら応募、書類選考へと進んで行きます。
ステップ3:面接をする
書類選考に通過するといよいよ面接になります。
企業との面接の日程調整などは担当者が全て行ってくれますので安心ですね。


ステップ4:内定・入社
最終面接を通過したら晴れて内定獲得です。
内定獲得後も担当者が入社時期の調整や採用条件の交渉などをサポートしてくれますよ。
また、現在就業中の会社を円満に退職するためのサポートもしてもらえるので、心強いですね。
Spring転職エージェントと併用におすすめのエージェント3つ
Spring転職エージェント との併用におすすめの転職エージェントを紹介します。
転職エージェントを複数併用することで、多くの求人に出会えたり、希望の求人情報が見つけやすくなったりと、より一層仕事が見つかりやすくメリットが多いので、ぜひ検討してみてくださいね。
Spring転職エージェントとの併用におすすめの転職エージェント3つ
- 圧倒的求人数が魅力: リクルートエージェント
- キャリアに自信があるなら:
ビズリーチ
- リクルートが運営するハイキャリア向け: リクルートダイレクトスカウト
圧倒的求人数が魅力:リクルートエージェント

対象エリア |
全国 |
主な利用者層・特長 |
20代 30代 40代 男性 女性 業界全般 職種全般 求人数多い 交渉が得意 |
おすすめポイント
- 転職支援実績ナンバー1!
- 求人の80%が非公開求人で20万件以上の取り扱いがあり業界最大級
- 業界に精通したアドバイザーが強みや適性を把握しキャリアプランを提示してくれる
キャリアに自信があるなら: ビズリーチ
おすすめポイント
- ハイキャリア・ハイクラス転職
- 市場価値がわかる
- 高年収の案件が豊富
ビズリーチ
は、自分のスキルに自信のある人がさらに上を目指すのにおすすめの転職サービスです。
求人の3分の1が年収1,000万円以上のハイクラス求人が豊富で、登録して経歴・スキルを入力すると優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届きます。
無料会員でもほとんどの機能(求人の検索や閲覧、スカウトの受信)を利用できますが、有料会員ならさらに求人に応募・ヘッドハンターを選んで相談など自発的に転職活動を行えますよ。
リクルートが運営するハイキャリア向け: リクルートダイレクトスカウト
おすすめポイント
- 年収1000万円以上の求人が2万件近く掲載
- リクルートのハイクラス向けエージェント
- ヘッドハンターの質が高い
リクルートダイレクトスカウト は、無料ですべてのサービスを使いたい人におすすめな大手リクルートグループのハイクラス向け転職サービスです。
会員登録すると非公開求人情報はもちろん、経験豊富なヘッドハンターがあなたに合った求人を丁寧に提案してくれるので、自分では見つけられなかった仕事に出会える可能性があります。
管理職や専門的な知識を要するポジションの求人に強く年収800万〜2000万円の求人が多数あり、すべてのサービスが無料で使えるので気になった方は気軽に利用してみましょう。
Spring転職エージェント まとめ
Spring転職エージェント まとめ
- Spring転職エージェントは世界最大級の総合人材サービス企業の転職支援サービス
- Spring転職エージェントは求人の質も良く、希望すればするだけサポートしてもらえる
- Spring転職エージェントは求人が量より質のため、求人数の多い転職エージェント併用すると良い
いかがでしたか?
Spring転職エージェント は、世界最大級の総合人材サービス「Adeco Group」が運営する転職サービスです。
経営基盤のアデコが長年培ってきたコネクションやノウハウを活かした転職支援が受けられるので、求人の質もよく、希望する場合は手厚いサポートも受けられます。
Spring転職エージェントでは、量よりも質を重視した求人の取り扱いをしているので、求人をもっと見たいという場合は、求人数の多い転職サービスを併用するすることで、スムーズに転職活動を進められますよ。