この記事で解決できる悩み
- そもそも有料の転職エージェントってあるの?
- 有料と無料、どちらサービスがいいの?
- 有料でおすすめの転職支援サービスが知りたい
転職活動を進める際に、転職サイトや転職エージェントを利用するのは一般的になっています。
さまざまな転職サービスを調べていく中で「有料の転職エージェントって存在するのかな?」「有料と無料、どちらのサービスが良いのかな?」と思った方もいるのではないでしょうか。
この記事では、有料の転職エージェントが存在するのかをはじめ、有料の転職サービスと無料の転職サービスの違いやメリット、注意点などまで、幅広く解説していきます。
自分に合ったサービス選択の参考にしてみてくださいね。
有料の転職エージェントは原則存在しない
まずはじめに、有料の転職エージェントというのは原則存在しません。
転職エージェントとは、「有料職業紹介事業者」のことを指し、厚生労働省から許可を得て人材紹介事業を行う法人のことをいいます。
転職エージェントは、職業安定法の定めるところにより、求職者から手数料や報酬を徴収してはいけないことになっているのです。


有料転職支援サービスは存在する
先ほどご紹介したように、有料の「転職エージェント」は原則ありませんが、有料の「転職支援サービス」は存在します。
有料の転職支援サービスの場合、相談者がお金を支払い、転職やキャリアプランの相談ができるサービスになります。
たとえば、自己分析やキャリアコーチングによる中長期的なキャリア形成、面談対策など、転職を成功させるためのサポートが受けられますよ。
有料転職支援サービスと転職エージェントの違いは?
有料転職支援サービスと転職エージェントの大きな違いは、そのビジネスモデルです。
有料の転職支援サービスは、相談者が金銭を支払うため、企業側の希望条件や採用の事情などを考慮する必要がなく、相談者にフラットな立場からのアドバイスを提供することが可能です。
一方、転職エージェントの場合、人材紹介で企業側から手数料を受け取るビジネスモデルのため、人材を紹介して利益をあげる必要がありますよね。
そのため、企業側の意思や希望も考慮したうえで求職者へのサポートも行うことになるのです。
有料支援サービスを使うデメリットは内定の保証がないこと
有料転職支援サービスを利用するうえでの注意点は、内定を保証されていないことです。
有料だからといって、希望の企業への転職が必ずできるわけではありません。
キャリアや面接対策など、様々なことを相談したり教えてもらうことはできますが、その後実際に希望の企業への転職ができるか、理想のキャリアを進んでいけるかは、自分自身のスキルやその時の情勢などで変わってくるので、そこは事前に踏まえておく必要がありますね。
有料の転職支援サービスは転職活動の費用を抑えたい人にはおすすめしない
有料の転職支援サービスは様々なサポートが受けられるものの、費用が高額なものも多いため、節約して転職したい人にはあまり向いていません。
費用は、数万円のものから数十万円かかるものまで幅広く存在していますので、先述の注意点とこれからご紹介するメリットを踏まえて利用を検討してくださいね。
有料の転職支援サービスを使うメリットは責任感がうまれること
有料の転職支援サービスを利用するメリットとしては、求職者と担当者双方の覚悟と責任感が強まる点です。
求職者が費用を支払うので、より転職活動に真剣に熱意を持って取り組みやすい環境になります。
また、サポートする側も費用を受け取る相手が採用企業から求職者に変わりますので、転職エージェントよりも幅広く、深い相談に対応してくれますし、時間をかけて丁寧に向き合ってくれますよ。

有料の転職支援サービスのほうがおすすめな人5パターン
有料の転職支援サービスについてご紹介してきましたが、実際にどんな人が利用に向いているのでしょうか。
ここでは、転職エージェントよりも有料の転職支援サービスの利用の方がおすすめできる人のパターンを5つご紹介します。
自分の状況や希望と照らし合わせて、どちらのサービスが合っているか確認してみましょう。
有料の転職支援サービスのほうがおすすめな人5パターン
- 有料のほうが安心する
- キャリアが浅くて転職エージェントに断られてしまう
- 必ず転職するとは決めてないがキャリア相談がしたい
- 絶対に転職したい企業がある
- 書類作成や面接対策などだけ支援してほしい
おすすめな人1:有料のほうが安心する
まず、おすすめなのが、有料のほうが安心する人です。
転職支援に関わらず、「なんだか無料のサービスって信用できない」「有料の方が安心できる」というタイプの人は、迷わず有料の転職支援サービスを利用すべきです。
有料の転職支援サービスの方が、より求職者の立場に寄り添った、サポートを行ってくれます。
また、不安な気持ちを抱えたままで無料のサービスを使ってみても、心理的な面でなかなか上手くいかない部分が多いでしょう。
安心できる、信頼できるサービスを利用することで、ポテンシャルもあがり、良い結果にたどり着きやすくなりますよ。
おすすめな人2:キャリアが浅くて転職エージェントに断られてしまう
次に、キャリアが浅くて転職エージェントに断られてしまう人にも有料の転職支援サービスはおすすめです。
さきほどご紹介したとおり、転職エージェントは企業から報酬を受け取るビジネスモデルです。
そのため求職者側のキャリアが浅かったり、転職回数が多いなど、企業が求める人材と乖離が合った場合、利用を断られてしまったり、紹介してもらえる求人情報がほとんどないといったことも起こります。

おすすめな人3:必ず転職するとは決めてないがキャリア相談がしたい
必ず転職するとは決めてないが、キャリア相談がしたい人にも有料転職支援サービスは向いています。
転職エージェントの場合、基本的に転職することが前提で話が進みますが、有料転職支援サービスの場合、お客様(費用を払う人)は相談者なので、転職するかどうか、何をどこまで相談し、サポートしてもらいたいかも選択できます。
転職はせずにキャリア相談だけしたり、そもそも本当に転職するべきなのかどうかを相談したりと、どのようなケースの相談者でも、真剣に向き合ってアドバイスを受けることができますよ。
おすすめな人4:絶対に転職したい企業がある
絶対に転職したい企業がある人も利用はおすすめです。
転職エージェントの場合、お客様(費用を支払う人)は企業なので、その企業にマッチする人が内定を取れれば相手が誰でも問題ありませんし、極端な言い方をすると、どこであっても求職者が内定を取れれば収益は上がります。
一方、有料の支援サービスは、お客様(費用を支払う人)が行きたい企業へ転職することにフォーカスしてサポートをすることが可能なのです。
もちろん、転職エージェントでも各個人の希望や条件によりそった企業の紹介はしてくれますが、よりピンポイントで、特定の企業に絶対に転職したいという場合は、有料の転職支援サービスがおすすめですよ。
おすすめな人5:書類作成や面接対策などだけ支援してほしい
書類作成や面接対策などだけ支援してほしい場合も、有料転職支援サービスはおすすめです。
転職支援サービスの場合、自社サービスを経由して転職する意思がある人に優先的にコストをかけたいため、書類作成や面接対策のみの希望だと、新人や不慣れなコンサルタントが担当につく可能性があるので注意が必要です。
有料の転職支援サービスの場合、相談者の希望の範囲のサービスを受けられるので、ピンポイントでの支援を受けたい場合は利用に向いているのです。
結局、有料と無料、どちらがおすすめなの?
有料と無料、どちらにもメリットや得意とするサポート体制があり、求職者の希望や状況により、向いているサービスがかわります。
方法としては、まずは、無料の転職エージェントを利用してみて、不十分だと感じたら、有料の転職支援サービスの利用に切り替えるのがおすすめです。
無料の転職エージェントは数が多く、併用してみて合う合わないを比較してみたり、合わなければすぐにやめることができるので、まずは無料で試してみて、その後で有料への検討をすると良いですよ。
有料のおすすめ転職支援サービス3選
有料の転職支援サービスについてご紹介してきましたが、ここではとくにおすすめの有料転職支援サービスを3つご紹介します。
それぞれに特徴や強みがありますので、自分に合いそうなサービスを検討してみましょう。
有料のおすすめ転職支援サービス3選
年収500万円以上から:ビズリーチ
ビズリーチのおすすめポイント
- 企業やヘッドハンターから直接スカウトが届く
- 年収600万円以上のビジネスパーソンからの支持率No.1
- AIがあなたに合う求人をレコメンドしてくれる
ビズリーチ
は優良企業や一流ヘッドハンターから直接スカウトが届くハイクラス向け転職サービスです。
企業やヘッドハンターとチャットで簡単にやり取りできるのがポイントですね。
有料の「プレミアムステージ」会員ではさらに好条件の案件や、ヘッドハンターへ相談を行うこともできます。
無料のスタンダードプランの登録だけでも、プラチナスカウトメールに返信及、応募が可能ですよ。
まずは無料で使ってみて、自分に合っていると感じたら有料に切り替えるのがおすすめです。

スカウトの違い
- プラチナスカウト
ヘッドハンターや企業が登録された経歴やスキルなどを見て高い関心を持った場合に届く「特別なスカウト」。面談もしくは面接が確約されている。 - スカウト
採用企業やヘッドハンターが登録された職務経歴書の内容を見て、募集している求人情報等の条件と合致する方に対してスカウト送られるスカウト。
タレント会員 プレミアムステージ | ハイクラス会員プレミアムステージ | ||
スカウトを受け取る | 通常のスカウト | ○ | ○ |
プラチナスカウト | ○ | ○ | |
スカウトを閲覧・返信する | 通常のスカウト | プレミアムのみ | プレミアムのみ |
プラチナスカウト | ○ | ○ | |
求人応募 | 年収1,000万円以上の求人 | 応募できない | プレミアムのみ |
年収1,000万円未満の求人 | プレミアムのみ | プレミアムのみ | |
公募・特集 | ○ | ○ | |
料金 | プレミアムステージ | 3,278円(税込み) | 5,478円(税込み) |
本気で自己実現を叶えるなら:マジキャリ
マジキャリのおすすめポイント
- プロの転職トレーナーと一緒に自己分析とキャリア設計が可能
- 求人の紹介はないが、サポートを受けられる
- 自社基準を満たしたキャリアのプロからの支援のみ
マジキャリ
は「すべらない転職」を運営するアクシス株式会社が運営するパーソナルキャリアコーチングサービスです。
アクシスは転職エージェント事業も行っているので双方の良さを金揃えた支援が可能といえます。
転職を前提をせず、プロからの相談、アドバイスを受けられますよ。
キャリアデザインコース | 自己実現コース | エグゼクティブコース | |
料金 | 180,000円(税抜き) | 320,000円(税抜き) | 480,000円(税抜き) |
内容 | 自己分析・キャリア設計 | 自己分析・キャリア設計・キャリアアップor転職活動サポート | 自己分析・キャリア設計・キャリアアップor転職活動サポート |
トレーニング回数 | 4回(約1カ月) | 8回(約2か月) | 8回(約2か月) |
転職活動サポート | × | 〇 | 〇 |
マンツーマンで転職トレーニングするなら:ポジウィルキャリア
ポジウィルキャリアのおすすめポイント
- 22~40歳以下が対象
- プロフェッショナルである専属トレーナーが、短期集中で支援
- 最初のカウンセリングは無料
日本初の転職トレーニングサービス「 ポジウィルキャリア 」(旧:ゲキサポ)はマンツーマンで転職活動を支援するコンサルティングサービスです。
転職市場で評価される履歴書、職務経歴書の指導から、面接対策までしっかりとトレーニングを受けられます。
転職サイトや転職エージェントだけでは解決仕切れないことや、キャリアの軸や強みを明確にできるのがポイントです。
キャリア設計プラン | キャリア実現プラン | キャリア実現プラス | |
期間 | 35日 | 75日 | 90日 |
料金 | 200,000円 | 450,000円 | 600,000円 |
入学金 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 |
合計料金 | 250,000円 | 500,000円 | 650,000円 |
合計料金(税込み) | 275,000円 | 550,000円 | 715,000円 |
※金額は記載がない限りすべて税抜き
無料で使えるおすすめ転職エージェント3つ
無料で利用できる転職エージェントは非常に数が多く、どこを利用するのがいいか分からないという人もいますよね。
ここでは、おすすめの転職エージェントを3つご紹介します。
どれも大手転職エージェントで求人数が多いのが魅力で、併用することでより一層仕事が見つかりやすくなりますよ。
無料で使えるおすすめ転職エージェント3つ
- 20代からの信頼度No.1:
マイナビエージェント
- 手厚いサポートが受けられる:
doda
- 圧倒的求人数と中高年のサポートも充実!: リクルートエージェント
20代からの信頼度No.1:マイナビエージェント


対象エリア |
全国 |
主な利用者層・特長 |
20代 30代 男性 女性 業界全般 職種全般 とくに20代におすすめ IT業界が得意 サポート力あり |
おすすめポイント
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1!
- 幅広い業界の質の良い求人を取り扱っており、その中でもIT業界が得意
- サポートが手厚く、面接・書類対策や面談をしっかりと行ってくれる
手厚いサポートが受けられる:doda
圧倒的求人数と中高年のサポートも充実!:リクルートエージェント
【有料の転職エージェントはあるの?】まとめ
【有料の転職エージェントはあるの?】まとめ
いかがでしたか?
転職エージェントは原則無料のものを指すので、有料の転職エージェントは基本的に存在しません。
その代わり、有料の転職支援サービスは存在し、キャリア相談や面接対策など相談者が希望するサービスを手厚く受けることができます。
どちらを利用するか迷った時は、まずは無料の転職エージェントを利用してみて、不十分だと感じたら有料の転職支援サービスを検討するのがおすすめです。
今回おすすめした有料の転職支援サービスは非常に評価が高く実績も豊富なので、希望のサポートが受けられますよ。