この記事で解決できる悩み
- 大阪の企業に転職するときに有利な転職エージェントが知りたい
- 大阪で働くときの交通機関や物価水準を教えて!
- 大阪に転職するときに有利な転職エージェントの選び方は?
この記事で解説する「大阪で有利な転職エージェントの選び方」を理解すれば、転職初心者でも転職エージェント選びに迷わなくなります。
なぜなら、私もこの方法で生活水準も加味したうえで、大阪での転職に有利な転職エージェントを選びたいという悩みを解決できたからです。
それではまず、『知っておきたい大阪の情報3つ』について紹介します。

【はじめに】知っておきたい大阪の情報3つ

転職以外にも生活環境に対する不安を抱えたままでは、転職もうまくいかないかもしれません。そんな不安を払拭するために、まずは大阪の情報を3つ押さえておきましょう。
知っておきたい大阪の情報3つ
- 大阪の地域別の有効求人倍率
- 大阪に本社や支社がある上場企業
- 大阪での暮らし
江戸時代には「天下の台所」とまで呼ばれていた大阪が、現代ではどうなっているのでしょうか。詳しく見ていきましょう。
大阪の情報1:大阪の地域別の有効求人倍率
ひとつ目は、大阪の地域別の有効求人倍率です。同じ大阪府内でも有効求人倍率は異なるので、求人が多い地域で転職活動を行えば転職が成功しやすくなります。
求人が多いのは企業が人材不足におちいっていることを意味するため、採用される可能性が高いからです。
有効求人倍率とは

大阪の情報2:大阪に本社や支社がある上場企業
大阪に本社や支社がある上場企業は、地元地域への貢献意識が高い会社が多いので、大阪で条件の良い求人を探すときの参考になります。

お金以外の要素も大切にする企業が多いので、以下の表を参考にして、ぜひ大阪に本社がある上場企業を探してみてください。
大阪に本社がある企業
- サンヨーホームズ株式会社
大阪市西区西本町1丁目4番1号 - 積水ハウス株式会社
大阪市北区大淀中一丁目1番88号 梅田スカイビル タワーイースト - 江崎グリコ株式会社
大阪府大阪市西淀川区歌島4丁目6番5号 - 丸大食品株式会社
大阪府高槻市緑町21番3号 - パナソニック株式会社
大阪府門真市大字門真1006番地 - シャープ株式会社
大阪府堺市堺区匠町1番地 - ダイハツ工業株式会社
大阪府池田市ダイハツ町1番1号 - ロート製薬株式会社
大阪市生野区巽西1-8-1
大阪の情報3:大阪での暮らし
3つ目の情報として、大阪に住むときに気になる「生活コスト」や「交通機関」について解説します。

大阪は都会だから、通勤には車が必要ないですよね?
大阪の暮らしについて、詳しく見ていきましょう。

大阪の生活コスト
注意点
食費や住居費が安いのは、スーパーや飲食店、家賃相場の競争が激しいことが原因と考えられています。

上記以外の項目についても詳しく知りたい方は、総務省統計局が発表している「小売物価統計調査」の2018年のデータを確認してください。
大阪での通勤手段
大阪での通勤手段の多くはバスや電車です。自家用車で通勤する人もいますが、とくにラッシュ時には市内の交通渋滞が激しいので、勤務先が大阪郊外の人向けといえます。
そして大阪のビジネス街には府内だけでなく、兵庫や京都といった近隣の県から通勤する人も多いため、朝のピーク時には混雑率が150%近くになるときもあります。


-
【大阪に転職する前に!】知っておきたい大阪の転職事情や生活予算
続きを見る
大阪でおすすめの転職エージェントを選ぶ4つの基準
「大阪の情報のおかげで、生活環境のイメージができた!」という方は、大阪での転職エージェント選びのポイントを4つ押さえましょう。
大阪でおすすめの転職エージェントを選ぶ基準4つ
- 大阪の求人数
- 大阪で転職した人の評判
- サポート体制
- 大阪に拠点がある
上記の4つの基準を知っていれば、大阪での転職を有利に進められます。それぞれ詳しく見ていきましょう。
基準1:大阪の求人数
ひとつ目の基準は大阪の求人数が多いかどうかです。転職先の選択肢が多いほうが、自分の希望にあった職種や労働条件の企業を見つけやすくなるからです。
大手転職エージェントがどのくらい大阪の求人を扱っているのか、下記の比較表を参考にしてください。
エージェント名 | 大阪の求人数 | 年収600万円~ 1,000万円 | 年収1,000万円~ | 東京の求人数 | 名古屋の求人数 |
---|---|---|---|---|---|
リクルートエージェント ![]() | 10,152 (14,367) | 5,208 (6,153) | 810 (1,896) | 40,858 (57,482) | 9,158 (7,958) ※愛知全体 |
| 7,008 | 4,776 | 900 | 24,763 | 5,317 |
| 1,851 (2,500) | 967 (998) | 220 (356) | 7,342 (11,116) | 1,343 (1,152) ※愛知全体 |
| 5,061 | - | - | 42,138 | 2,337 |
| 3,464 | 1,877 | 263 | 18,446 | 3,085 |
ワークポート | 2,941 | 478 | 61 | 10,070 | 1,360 |
Spring転職エージェント | 2,362 | 81 | 65 | 7,314 | 1,801 |
| 697 | 513 | 157 | 1,784 | 239 |
マイナビジョブ20's ![]() | 481 | 0 | 0 | 759 | 308 |
※求人数は2020年9月7日時点
※()内の数字は非公開求人数
※ワークポートのみ「年収700万円~1,000万円」

基準2:大阪で転職した人の評判
実際に大阪で転職した人の評判も参考になります。
口コミなどで評判のよくない転職エージェントを使わないようにすれば、転職がうまくいく可能性が高まります。
ただし、転職がうまくいった人が事実以上にほめちぎったり、逆に転職に失敗したからとオーバーにけなしている可能性があるので、口コミが必ずしも信頼できるとは限りません。

基準3:サポート体制
3つ目の基準は、転職者に対するサポート体制が整っていることです。
サポート体制が充実していれば、転職に必要な情報を入手したり、応募書類の書き方や面接での受け答えを相手先の企業に合わせて準備することができるなど有利に転職活動を進められます。
詳しいサポート内容については、各転職エージェントの公式サイトに掲載されているので、忘れずに確認しておきましょう。
基準4:大阪に拠点がある
転職エージェントの担当者と面談する際は、直接会うことで自分の転職への熱意を伝えられるので、大阪に拠点がある転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

転職についてのアドバイスがもらえるだけでなく、生活環境に対する悩みも解決できるので一石二鳥ですよ。
大阪に拠点がある転職エージェントは以下の表を参考にしてください。
エージェント名 | 大阪の拠点 | アクセス |
---|---|---|
リクルートエージェント ![]() | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F | 阪急梅田駅より徒歩約3分 JR「大阪駅」より徒歩約4分 阪神「梅田駅」より徒歩約3分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩約2分 地下鉄谷町線「東梅田駅」より徒歩約2分 |
| 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F | JR東海道線「大阪駅」連絡橋口より徒歩7分 |
| 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F | JR「大阪駅」より徒歩1分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分 阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分 |
| 大阪市北区梅田2丁目1番3号 桜橋御幸ビル9F | 大阪市営地下鉄「西梅田」駅より徒歩1 JR「北新地」駅より徒歩2 JR「大阪」駅より徒歩5分 |
| 拠点1:大阪府大阪市中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル5F 拠点2:大阪府大阪市北区芝田1-1-4 | 拠点1:地下鉄御堂筋線「なんば駅」・近鉄「難波駅」 25番出口より徒歩1分 南海「難波駅」 3階北改札口より徒歩7分 JR「難波駅」より徒歩5分 拠点2:阪急「梅田駅」より徒歩3分 |
ワークポート | 大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル14F | |
Spring転職エージェント | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 14F | |
| 大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエスト オフィスタワー12階 | 阪神本線「梅田駅」 西口すぐ 地下鉄御堂筋線「梅田駅」西梅田方面へ徒歩5分 地下鉄四つ橋線「西梅田駅」すぐ 地下鉄谷町線「東梅田駅」西梅田方面へ徒歩6分 JR各線「大阪駅」桜橋口より徒歩2分 阪急「梅田駅」西梅田方面へ徒歩10分 JR東西線「北新地駅」西梅田方面へ徒歩2分 |
マイナビジョブ20's ![]() | 大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA31階 | JR「大阪駅」より徒歩1分 地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分 阪急電鉄「梅田駅」より徒歩3分 |
大阪に転職するときのおすすめ転職エージェント3選
上記で紹介した4つの選考基準を満たすおすすめの転職エージェントを3社紹介します。大阪での転職を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
大阪に転職するときのおすすめ転職エージェント3社
- 第二新卒・20代に強いエージェントなら:
マイナビエージェント
- 手厚いサポートを受けたいなら:
doda
- 幅広い業界で探したいなら: リクルートエージェント
それぞれの転職エージェントのおすすめポイントを紹介した後に、転職エージェントを上手に使うコツも解説します。
おすすめ転職エージェント1:マイナビエージェント


対象エリア |
全国 |
主な利用者層・特長 |
20代 30代 男性 女性 業界全般 職種全般 とくに20代におすすめ IT業界が得意 サポート力あり |
おすすめポイント
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1!
- 幅広い業界の質の良い求人を取り扱っており、その中でもIT業界が得意
- サポートが手厚く、面接・書類対策や面談をしっかりと行ってくれる
| |
大阪の求人数 | 1,851件 |
大阪の非公開求人数 | 2,500件 |
大阪にある拠点数 | 1つ |
大阪にある拠点の住所 | 大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪タワーA 30F |
最寄り駅 | JR「大阪駅」より徒歩1分、地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩3分など |
おすすめ転職エージェント2:doda
| |
大阪の求人数 | 7,008件 |
大阪にある拠点数 | 3つ |
大阪にある拠点の住所 | 拠点1:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 17F 拠点2:大阪府大阪市北区梅田1-12-12 東京建物梅田ビル7F 拠点3:大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 JEI西本町ビル2F |
最寄り駅 | 拠点1:R東海道線大阪駅から徒歩約7分 拠点2:JR大阪駅から徒歩約2分、梅田駅から徒歩約2分など 拠点3:本町駅から徒歩約1分 |
おすすめ転職エージェント3:リクルートエージェント
リクルートエージェント ![]() | |
大阪の求人数 | 10,152件 |
大阪の非公開求人数 | 14,367件 |
大阪にある拠点数 | 1つ |
大阪にある拠点の住所 | 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F |
最寄り駅 | 梅田駅より徒歩約3分、JR大阪駅より徒歩約4分など |
転職エージェントを上手に使うコツ3つ
転職エージェントを上手く使い、転職活動を有利にすすめるためのコツを3つ紹介しましょう。
転職エージェントを上手に使うコツ
- 複数の転職エージェントを比較する
- 転職したいという熱意を担当者に伝え、積極的に連絡を取る
- 担当者と相性が合わないなら変更してもらう
それでは順番に見ていきましょう。
転職エージェントを上手に使うコツについてもっと詳しくはこちらの記事で紹介していますよ。
-
転職を成功させるための転職エージェントを最大限活用する使い方8つ
続きを見る
コツ1:複数の転職エージェントを比較する
ひとつ目のコツは、複数の転職エージェントを比較することです。
転職エージェントをひとつに絞ると、求人内容やサービスに偏りがあり、希望条件の求人の選択肢が減り、効率的に転職活動ができなくなります。

コツ2:転職エージェントの担当者と積極的に連絡を取る
2つ目のコツは、転職エージェントの担当者と積極的に連絡を取ることです。
担当者は複数の応募者を担当しているので、転職を希望する熱意を示したほうが、より親身になって接してもらえる可能性がありますよ。

コツ3:担当者と相性が合わないなら変更してもらう
転職エージェントの担当者と相性が合わない場合には変更を申し出るのもコツです。
アドバイザーと相性が合わないと、転職活動がスムーズに進まなかったり、希望に合った求人を紹介してもらえない可能性があります。

大阪へのUIJターン支援サービスがある
UIJターン就職促進のため、大阪にUIJターンを希望している人に対するサポートが行われています。
受けられる具体的なサポート内容は以下の2つです。
- 大阪府内の企業が参加する就職イベントの情報提供
- サポーター登録企業による、大阪への移住・定住の促進を目的にした自社商品の割引や優待サービスなど
UIJターンに対するサポートを利用すれば、転職活動にかかる費用を抑えられるので積極的に活用していきましょう。
UIJターンとは
- UIJターンとは、「Uターン」と「Iターン」、「Jターン」の3種類の移動形態の総称
- Uターン…地方(故郷)から都市部に移った人が、再び地方に帰ること
- Iターン…都市部から地方に移住すること
- Jターン…地方(故郷)から都市部に移った後、故郷ではなく故郷に近い場所に移住すること
大阪府では、東京圏などの優秀な人材に対して大阪へのUIJターン就職促進に取り組んでいます。詳しくは下記を参照してください。
【転職エージェントを利用して大阪で転職】まとめ
上記で紹介した「大阪での転職に有利な転職エージェントの選び方」を実践すると、今後は大阪で転職する際に有利な転職エージェントが知りたいと悩むことは一切なくなり、大阪の生活水準を踏まえつつ、有利な転職エージェントを活用できるようになります。
最後にもう一度、内容を確認しましょう。
大阪での転職まとめ
- 大阪に転職活動をするときは、地域別の有効求人倍率や大阪に本社・支社がある企業の求人をチェックする
- 転職エージェントを選ぶときは、取り扱っている大阪の求人数や大阪に転職した人の口コミ、大阪に拠点があるかどうかを重視する
- 大阪に転職するときおすすめの転職エージェントは、リクルートエージェント、doda、JACリクルートメント
大阪に転職するときのおすすめ転職エージェント3社
- 第二新卒・20代に強いエージェントなら:
マイナビエージェント
- 手厚いサポートを受けたいなら:
doda
- 幅広い業界で探したいなら: リクルートエージェント
「大阪は企業も多いから、どの転職エージェントを使っても大差はないんじゃないの?」と最初は思うかもしれません。
しかし大阪での生活水準など生の声を参考にできるといったメリットがあるので、この記事で紹介したおすすめ転職エージェントを活用して、有利な転職を進めてください!