【PR】この記事には広告を含む場合があります。

【都会にこだわるのは損?】Uターン転職は実際にどうなのか?

都心へ通勤する人が多いため、さまざまな問題が浮上してきています。満員電車通勤による精神と体力のダメージも大きな問題のひとつです。
各企業では一時期、出勤時間帯をずらすなどの工夫を重ねてきたけれど、それが理由で業務がスムーズにいかないこともあって、もとに戻す企業が増えているのよ。
フレックスタイム制を導入する企業もありますが、最近では廃止する動きもあるようです。
チームワークを重視する業務では何かと問題が生じるからということもあるでしょう。

このようなことから、最近注目を浴びているのがUターン転職です。Uターン転職を考えている人、もしくは地元にある支店に転勤願いを出そうかと考える人も増えています。

そこでUターン転職がどういうものなのか、基本的なことを解説していきます。

メリットやデメリット、実際にUターン転職をした経験者の意見を参考にして、自分にとってUターン転職は有益なのかどうかを考えていきましょう。

「いますぐUターン転職におすすめの転職エージェントが知りたい!」という方は、『Uターン転職でおすすめの転職サイト・エージェント』をご覧ください!

 Uターン転職の基礎的なことを勉強しよう!

Uターン転職-基本

Uターン転職の説明から見ていきましょう。地方出身者が都心かもしくは都市郊外に引っ越し、都心にある企業へ通勤していたとします。そして、やはり自分が長年住んで来た町が懐かしくなり、生まれ育った地方へ帰郷し、そこで働くのがUターン転職です。

あくまでも生まれ育った町から都心へ移り、また生まれ育った町に戻って働くことです。

Uターンの例


秋田市に住む人が銀座にある会社へ勤めていたとする
そのあと、銀座の会社を辞めて秋田市に戻り、そこで働く

もう1つのパターンとして、東京大学へ進学し、そのまま都心の会社に就職。
そのあと退職し、生まれ育った静岡市に帰郷したあと、そこで就職することもUターン転職になります。

では、これ以外のパターンはどうなのか?という疑問もわきますよね。

そこで似たような転職パターンのIターン転職と、Jターン転職について軽く知っておきましょう。

 Iターン転職についても知っておこう!

Iターンの例


東京生まれの人が新宿で働き、
そのあと北海道に移り住み札幌で再就職する

都心や都市郊外に住む人が、地方へ移り住んで就職することをIターン転職と言います。

Iターン転職のメリットとしては、騒がしい都会を離れて、のんびりとした街並みと自然に囲まれた環境で、のびのびと仕事ができることでしょう。

クラウド上での業務が拡大していく傾向にあり、都心にオフィスを持たなくても、仕事ができるという背景があるため、Iターン転職にも注目している企業もあります。

 Jターン転職とは?Uターン転職とはどう違う?

Jターン転職は一見、Uターン転職に似ていると、勘違いしてしまう人もいるかもしれません。Jターン転職は地方出身者が都心で働くところまでは同じです。

しかし、そのあとが違います。都心で働いたあとに退職し、生まれ育った町とは別な地方へ引っ越して、そこで就職することを言います。

Jターンの例


札幌市で生まれ育った人が、都内に引っ越してそこで就職
そのあと退職をして札幌市には戻らず、富山市に引っ越してそこで就職する

都心ではないけれど、魅力的な企業もたくさんあるのでという理由から、Jターン転職を希望する人もいます。

 実際にUターン転職をしている人の実態調査

Uターン転職-実態調査

Uターン転職に興味はあるけれど、実際にどの程度の人がUターン転職をしているのか、どの地域の人が多いのかという点が気になります。

そこで厚生労働省のデータをもとに、Uターン転職の実態を見ていきましょう。

 年代で違いはあるのか?年代別のUターン率

厚生労働省では5年ごとの調査を行っており、第6回が2006年、第7回は2011年、第8回が2016年です。第9回は2021年実施予定となるため、データは2016年が最新となります。

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
総数20.4%23.0%17.8%20.5%23.0%18.2%19.9%22.9%17.1%
15 歳未満2.9%2.8%3.1%3.7%3.2%4.2%2.9%3.3%2.6%
15-29 歳11.8%12.8%10.9%14.4%15.2%13.8%14.5%15.8%13.4%
30-39 歳24.8%26.3%23.4%23.6%27.2%19.9%24.5%28.0%21.1%
40-49 歳24.9%28.6%21.3%25.5%28.5%22.5%26.0%29.6%22.3%
50-59 歳27.2%30.8%23.6%28.6%32.7%24.9%28.3%33.9%23.2%
60-69 歳28.2%33.2%23.2%28.0%31.1%24.6%23.9%27.3%20.6%
70 歳以上20.7%24.4%17.4%20.2%24.2%17.4%20.5%25.1%17.0%

まずは年代別・性別で分けて見ていきましょう。

 15~29歳のUターン者割合

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
15-29 歳11.8%12.8%10.9%14.4%15.2%13.8%14.5%15.8%13.4%

2006年では男女平均が全体の14.5%であったのに対し、2016年には11.8%とかなり減少しています。
男性は2006年15.8%から2016年12.8%で、3%減です。対し女性は2006年13.4%から2016年10.9%で2.5%減となっており、女性の方がUターン率が低くなっています。

 30代のUターン者割合

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
30-39 歳24.8%26.3%23.4%23.6%27.2%19.9%24.5%28.0%21.1%

2006年の男女平均は全体の24.5%、2011年23.6%、2016年は24.8%で、大差なく29歳以下に比べると総じて割合が高いという結果です。

男性は2006年28%、2011年27.2%、2016年26.3%。女性は2006年21.1%、2011年19.9%、2016年23.4%で、30代も女性の方が低くなっています。とくに2011年は差が大きいですね。

 40代のUターン者割合

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
40-49 歳24.9%28.6%21.3%25.5%28.5%22.5%26.0%29.6%22.3%

30代よりも全体的に割合が高めとなっています。2006年では男女平均が全体の26%であったのに対し、2016年には24.9%と徐々に減少傾向です。

男性は2006年29.6%から2016年28.6%で、女性は2006年22.3%から2016年21.3%と、やはり女性の方がUターン者割合は少ないですね。

 50代のUターン者割合

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
50-59 歳27.2%30.8%23.6%28.6%32.7%24.9%28.3%33.9%23.2%

2006年の男女平均は全体の28.3%、2011年28.6%、2016年は27.2%で、40代傾向と似ています。

男性は2006年33.9%、2011年32.7%、2016年30.8%。女性は2006年23.2%、2011年24.9%、2016年23.6%で、こちらも女性が低いという結果です。

第 8 回(2016 年)第 7 回(2011 年)第 6 回(2006 年)
男女男女男女
60-69 歳28.2%33.2%23.2%28.0%31.1%24.6%23.9%27.3%20.6%

60代以上に関しては50代と似たような数値データとなっています。こうして見てみると、若い人は割合が低く、年齢があがるにつれて高くなっているようです。

それから、全体的に女性よりも、男性の方が多いということがわかりますね。

 Uターンで戻ってくる人が多い地域

今度は地域ごとにUターン者が戻ってくる割合を見てみましょう。

都道府県別Uターン表

鹿児島県や宮崎県などの九州地方、沖縄県でUターン者割合が高くなっています。ほかにも、宮城県を除く東北、中部・北陸、和歌⼭県、鳥取県、島根県、四国で、Uターン者割合が高い傾向です。

対し、都心に隣接する埼玉県、千葉県、神奈川県では低い傾向にあるようです。

都心へ通える範囲に実家があるなど、住居近くで探すよりは、良い条件の就職先がそろっている都心で働いた方が有利ということもあるのではないでしょうか。

 Uターン転職のメリット

Uターン転職-メリット

Uターン転職を考えたときに、最も気になるのはメリットではないでしょうか。そこでUターン転職をすると、どのようなメリットが受けられるのか解説していきます。

メリット

  1. 住み慣れた町で充実した生活
  2. 地元の友人と一緒に生活できる
  3. 地元に貢献できるのが満足度につながる

1住み慣れた町で充実した生活

長年住んで来た町なら、どこに何があるのかもだいたいわかりますし、顔なじみの人がいると接しやすいという利点もあります。

生活するのに不便なことがないという安心感が、充実した生活につながっているのではないでしょうか。

2地元の友人と一緒に生活できる

都心へ移り住むと、遠く離れた地元の友人と会うことは難しくなります。その点、Uターン転職で地元へ帰れば、いつでも好きなときに会えるのが最大のメリットです。

仕事でつらいときや不安になったとき、地元の友人が支えになってくれるのは、大変心強いかもしれませんね。

3地元に貢献できるのが満足度につながる

税金を収めることで地元に貢献できることも満足度につながります。ふるさと納税などのサービスはありますが、やはり直接地元で働いて税金を納めることの方が、さらに貢献度が高くなるでしょう。

地元なら実家の両親や親戚などの身内へ貢献することにもなるので、満足度が違います。

 Uターン転職のデメリット

Uターン転職-デメリット

Uターン転職を希望する人は多いのに、実際にUターン転職を実行する人は少ないのが現状です。それではなぜ少ないのかをデメリットに焦点を当てて考えてみましょう。

デメリット

  1. 年収が下がってしまうこと
  2. 受け入れ先企業が少ないため仕事が選べない
  3. スキルアップが望めない

1年収が下がってしまうこと

いくつかのデメリットがあるなかで、Uターン転職最大のデメリットが、年収の減少です。すべての企業に当てはまることではありませんが、往々にして年収が減少する傾向にあります。

都心勤務から比べると、結構な減少率となるため、結局Uターン転職を諦めてしまう人が多いようです。年収が下がることで、会社への不満が多くなるのでしょう。

2受け入れ先企業が少ないため仕事が選べない

都心と比べてしまうと、企業数が圧倒的に少なくなります。そのため、好きな職種や業界を選べないというのがデメリットです。

これまでのキャリアを生かした職業に就きたいと思っていても、肝心の仕事がないというケースもあります。本当は地元で働きたいという強い気持ちがあっても、できる仕事がないというのも現実的にあるようですね。

3スキルアップが望めない

受け入れ先が少ないのと比例して、仕事環境が十分ではない企業も多く、スキルアップがなかなかできないという現状もあります。

研修制度や社内教育が十分ではないため、日々の業務で忙しくて、なかなかスキルアップができないという不満が出るのではないでしょうか。

 Uターン転職をした人の感想

Uターン転職--実際の意見

メリットとデメリット、両面からUターン転職を見てきましたが、実際にUターン転職をした人の意見を見ていきましょう。

都心に比べて、水がきれいで緑が多く空気も澄んでいるのがいい。
子供のことを考えると、毎日使う水はきれいな方が嬉しいですし、自分や夫の健康にも繋がります。

子供の健康という観点から、きれいな水や空気は重要だと考える人が多いです。ある地方の人が都心へ来て、飲み水の味の違いに驚いたというケースもあります。

都心の子がとくに病弱というわけではありませんが、毎日飲む水や呼吸する空気がきれいなのは、それだけで健康につながる要素があるということです。

毎朝の通勤ラッシュから解放されてイライラが減りました。マイカー通勤に切り替えたことにより電車のダイヤを気にせず帰れるのも◎

さらには通勤ラッシュから解放されることで、家族とゆっくり食事ができることもメリットだという意見があります。

余裕がないと家族の絆にも悪影響が出るケースも多く、地元できれいな景色を見ながらゆったりとした気持ちで仕事をすることで、家族全員に良い影響が出やすくなるということですね。

 Uターン転職の補助金制度のある自治体も

Uターン転職--補助金

自治体のなかには、引っ越しにかかる費用などを補助してくれる住宅補助制度を実施しているところがあります。富山県や新潟県などです。新潟県では「Uターン促進奨学金返還支援事業」もあり、ある一定の条件を満たせば、奨学金で支払った分を返還してくれます。

地元に戻ったときの生活資金にできるなど、余裕ができるので安心です。

 Uターン転職でおすすめの転職サイト・エージェント

Uターン転職-転職エージェント

Uターン転職を考えたときに、どこの転職サイト・エージェントにするのかも重要なポイントです。適当に探すと、都心を拠点とする企業しか見つからずに、無駄な時間を掛けてしまいます。

そこでUターン転職に焦点を当てて、どこが最適なのかという点から転職サイト・エージェントを紹介するので、参考にしてください。

総合力1位の実力派「リクルートエージェント」

リクルートエージェント
※広告を含む場合があります。

対象エリア
全国
主な利用者層・特長
20代
30代
40代
男性
女性
業界全般
職種全般
求人数多い
交渉が得意

おすすめポイント

  • 転職支援実績ナンバー1!
  • 求人の80%が非公開求人で20万件以上の取り扱いがあり業界最大級
  • 業界に精通したアドバイザーが強みや適性を把握しキャリアプランを提示してくれる

業界トップクラスの求人がある「パソナキャリア」



パソナキャリア

対象エリア
全国
主な利用者層・特長
20代
30代
40代
男性
女性
業界全般
職種全般
とくに女性におすすめ
面談が丁寧
サポート力あり

おすすめポイント

  • 独自の条件の良い求人が多数あり
  • 顧客満足度第1位!レベルの高いアドバイザーが揃っている
  • 女性の活躍支援に特化したサービスを提供する専門チームがあり、女性に寄り添った提案をしてくれる

求人案件のボリュームが大きい「doda」


doda

対象エリア
全国
主な利用者層・特長
20代
30代
40代
男性
女性
業界全般
職種全般
求人数多い
サポート力あり

おすすめポイント

  • 求人数が業界トップレベル!
  • 担当者と相性が悪い場合は、web上から変更できるなど、使い勝手がいい
  • キャリアアドバイザーと求人提案の担当者が分かれていて、手厚いサポートが受けられる

 まとめ

Uターン転職-まとめ

今回のまとめ

  • Uターン転職とは生まれ育った町から都心へ移り、また生まれ育った町に戻って働くこと
  • 実際にUターン転職をしている人は九州地方、沖縄県に多い
  • メリットは生活するのに不便なことがないという安心感
  • デメリットは(都市部に比べ)年収が下がってしまう

Uターン転職のメリットやデメリット、Uターン転職者の実態調査結果を説明してきました。Uターン転職を考えている人には、参考になったのではないでしょうか。

Uターン転職がしたいからと言って、すぐにUターン転職先を探すのではなく、メリット・デメリットを十分に考慮し、本当に自分にとって必要かを考えるのが大切です。

そのうえでUターン転職をすれば自分を含め家族全員が幸せになれると、判断してからでも遅くはありません。

地元で生活をしたときにどのくらいの年収なら足りるのか、転職先の仕事環境はどうなっているのかなど、あらかじめ十分な調査をしてから、Uターン転職をしてください。

-役立つ転職知識
-

© 2024 転職index