この記事で解決できる悩み
- 「マイナビエージェントってどんな転職エージェントなんだろう?」
- 「マイナビエージェントの評判が知りたい。良い評判と悪い評判のどちらの方が多い?」
マイナビエージェント
をまだ利用したことがない人やこれから転職活動をスタートしたい人は、マイナビエージェントが多くの人にどんな評価をされている転職エージェントなのか、満足のいくサポートをしてくれる転職エージェントなのか気になりますよね。
今回紹介するマイナビエージェントの特徴や、サービスを使いこなすためのコツを把握しておけば、マイナビエージェントが自分に合っているかどうか判断しやすくなり、実際に利用するときも、有効活用できます。
実際に私も転職エージェントを利用して一度転職活動をしましたが、事前に利用する前に転職エージェントの仕組みや活用するコツを知っているかどうかで、大きく満足度が違うと実感しました。
それではマイナビエージェントの評判について見ていきましょう。

マイナビエージェントの評判8選
マイナビエージェントに登録する前に、実際にマイナビエージェントを利用した人の評判や口コミも参考にしましょう。
マイナビエージェントの良い評判、悪い評判についての独自調査を紹介します。

全部を鵜呑みにせず、あくまでも参考程度にとどめ、自分自身でしっかりと内容を判断するように注意しましょう。
マイナビエージェントの8つの評判
- 20代 Nさんの場合【男性】
初めての転職エージェントで見事転職に成功 - 20代 Pさんの場合【男性】
初めての転職。必要書類の書き方から丁寧にサポートで満足 - 30代 Sさんの場合【男性】
希望している職種を紹介してもらえずもやもや… - 30代 Sさんの場合【女性】
希望条件を100%叶えられず断念… - 30代 Hさんの場合【男性】
初転職エージェントで希望通りの転職に成功 - 40代 Cさんの場合【男性】
最終的に求人提案数の多いマイナビエージェントで転職 - 40代 Tさんの場合【男性】
地元に根差した求人提案に満足。進捗管理サポートに安心できた - 50代 Bさんの場合【男性】
年齢的に案件は少なかったが適切なサポートに満足
20代 Nさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- マイナビエージェントは求人の質も量も他の転職エージェントよりも良かったと感じていて、1番理想に合った求人を紹介してくれたので、そこは本当に良かったです。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 担当者の方はしっかりと対応してくれていたのですが、若干対応が事務的な感じがしたので、そこだけ気になりました。

転職エージェントを利用するのは初めてだったのですが、多くの求人を紹介してもらえましたし、様々なサポートも受けられたので思っていた以上に良かったです。
私は特に面接が苦手でその辺りに不安を感じていたので、面接対策が受けられたところは良かったです。
1人で転職活動をするよりも効率的だったと感じていますし、希望に合ったところに転職できたので、転職エージェントを利用して本当に良かったです。

20代 Pさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- 書類対策(履歴書と職務経歴書)の添削や書き方アドバイスを入念に行って貰えた点です。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 担当キャリアアドバイザーの方からの電話連絡による頻度が、若干少なく感じた点です。

初めての転職であったため、志望動機や職務経歴書における時系列の書き方にとても悩んでいました。
担当キャリアアドバイザーの方にこの旨を伝えると、志望業界特有の話題を盛り込んだアピール文が作成でき、より志望度合いを高く見せる効果的な文章にできたのは、サポートのおかげでした。
苦手とする書類選考もバッチリだったので、面接への扉を開けたと感じています。

30代 Sさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 頻繁に求人に関するメールが送られてきますが、こちらがお伝えした職種以外のものばかりなので、最初のヒアリング等はなんだったのかと不信に思いました。

どの転職エージェントも同じような対応で、こちらの希望を一切考慮して頂けていないように感じました。
当時は転職活動があまりうまくいっておらず悩んでおり、本当に藁をもすがる思いで転職エージェントにお願いしていたので、本当に失望したのを覚えております。
今後も転職する際には転職エージェントは利用しないと思います。

30代 Sさんの場合【女性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- 経験が浅くても応募しやすくなっている点は良かったです。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 給与の交渉をしてもらえれば決めたのですが交渉が難しく、面接に受かった企業もお断りしました。

転職エージェントは希望の仕事を紹介してくれますが条件が100%合うものはありませんでした。
また条件とは違う案件も紹介されました。
相談にはのってもらえますが担当者によって親身になってくれるかは変わってくるのかなという印象でした。
面接してもらう前に落ちることも多くなかなか難しいのだなと実感しました。
給与の交渉がしやすいと聞いていたので残念です。

30代 Hさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- サポートが手厚く、会社全体で協力してくれたイメージです。
仕事の量や質もとても良く、こちらの希望を尊重してもらったのでとても満足しています。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 担当者の方の電話やメールが少ししつこい感じました。
もう少しゆっくりと考える時間を与えて欲しかったです。

転職エージェントを利用して転職したのははじめての経験だったので、本当に転職できるのかがとても不安でしたが、自分の希望通りに転職をすることができたので満足しています。
思いのほかサポートも手厚く、面接の指導や職務経歴書の書き方なども指導していただいたのでとても助かりました。
担当者の方の当たりハズレが激しい印象も持ちました。

40代 Cさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- マイナビは転職セミナーを行い、現在の就職状況をセミナーで教えてくれることで、これからの転職活動に活かすことが出来たことです。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- IターンやUターンの方の相談も受け付けていたのですが、マイナスの面だけ話されていましたので、相談をしなければよかったと思ってます。

転職エージェントを活用することで、履歴書や職務経歴書の書き方をプロの方によって指導してくれたり、面接の仕方も直されたりしてくれるので、求人を紹介してくれる他に、このようなサービスも行っていることが魅力的に感じてます。
いくつもの転職エージェントに登録をしておくことで、スカウトやオファーのメールが届いたりする数も増えますので、興味ある仕事内容でしたら面接を受けてみようと思いました。

40代 Tさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- 大手企業以外の地域に根ざしているような企業の募集案件も多く紹介してくれたこと
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 担当者からの連絡が遅いことがあったこと

転職活動を開始する最初の時点では、自分でインターネットで情報を集めれば充分だと思っていましたが、実際にエージェントを利用すると、現在の転職事情や転職理由や希望などのこちらの思いをいろいろと話すことができたので、とても安心して活動をすることができました。
募集状況や日程、進捗管理などもしっかりとサポートしてくれるので、ひとりで悩みながら続けるより不安を軽減してくれることは間違いないです。

50代 Bさんの場合【男性】:
マイナビエージェントを利用してよかった点
- 紹介いただいた企業に対する自己PR、面接の仕方など、とにかく適切なアドバイスを頂けました。
ご担当いただいたエージェントの方が本当に優秀だなと思いました。
マイナビエージェントを利用して悪かった点
- 40代の転職希望者にとってはあまり希望するような転職先を多くは紹介頂けませんでした。
細かい希望を言い過ぎると紹介先はどんどん減ってしまうようです。

年齢的なこともあり最終的には別のハイクラス向け転職エージェントで転職しました。

マイナビエージェントの良い評判4つ
マイナビエージェントの良い評判をまとめました。
利用した人の主観もありますが、全体的に高評価でした。
初めての転職エージェントでも安心して利用できますね。
マイナビエージェントの良い評判
- 自分に合ったアドバイスがもらえる
- 地域密着の求人が紹介してもらえる
- サポートが手厚い
- 経験が浅くても紹介してもらえる
マイナビエージェントの悪い評判3つ
マイナビエージェントの悪い評判をまとめました。
人に寄って感想はバラバラでしたが、頻繁な連絡が嫌だ、希望通りの求人が少ないなどの意見が多くありました。
頻繁な連絡が迅速な転職に結び付くこともありますが、やはり人それぞれのペースがあります。
連絡が多すぎて辛いと感じた場合は素直に「もう少しじっくりと考えたい」などと相談するのもいいかもしれませんね。
マイナビエージェントの悪い評判
- 連絡がしつこい
- 年齢が上がると希望通りの求人が少ない
- 担当に寄って当たりはずれがある
マイナビエージェントの特徴
マイナビエージェントは20代に一番信頼されている転職エージェントといわれています。
非公開求人の多さや徹底したサポート、他社にはないマッチング力が魅力です。
転職活動に慣れていない人に対しても、親身になってサポートしてくれるので手厚いサポートを受けたい人に向いています。

-
20代向け最強の転職エージェントはマイナビエージェントに決まり!
続きを見る
マイナビエージェントを使いこなすコツ4つ
マイナビエージェント
に限ったことではありませんが、良い転職をするには転職エージェントをうまく活用することが重要です。
そのためには、担当者と良い人間関係を築くことが近道です。
以下の4つをチェックしておきましょう。
マイナビエージェントを使いこなすコツ4つ
- 複数の転職エージェントを利用していると伝える
- 転職の意欲を示す
- 約束を守り、丁寧な対応を心がける
- 職歴やスキルを正直に伝える

もっと詳しく転職エージェントの使い方について知りたい場合はこちらの記事を読んでみてくださいね。
-
転職を成功させるための転職エージェントを最大限活用する使い方8つ
続きを見る
マイナビエージェントで解決できる6つの疑問
転職活動では、希望している企業の社内の雰囲気や、入社後どういったキャリアパスが形成できるのかはとても重要な疑問だと思います。
まぁいいかとわからないまま放置してしまって、いざ入ってから思っていたのと違う!となってしまっては転職した意味がありません。
わからないことや疑問、不安は積極的に質問しましょう。
どんなことを質問すればいいのかわからない場合は下記の項目を参考にしてみてください。

マイナビエージェントを利用の流れ
マイナビエージェント
の流れについて簡単に説明します。
マイナビエージェントでは画像のように、段階を踏んで支援を受けることができます。

STEP2の面談の段階で実際に最寄の拠点に足を運ぶ必要はありますが、それ以降は電話やメールでのやりとりです。



対象エリア |
全国 |
主な利用者層・特長 |
20代 30代 男性 女性 業界全般 職種全般 とくに20代におすすめ IT業界が得意 サポート力あり |
おすすめポイント
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1!
- 幅広い業界の質の良い求人を取り扱っており、その中でもIT業界が得意
- サポートが手厚く、面接・書類対策や面談をしっかりと行ってくれる
マイナビエージェント以外のおすすめ転職エージェント3選
以上からわかるように、マイナビエージェントは若手以外の年齢層には少々弱いところがあります。
マイナビエージェントと一緒にほかの転職エージェントを利用すれば、さらに広範囲の求人紹介を受けることができるので、転職活動に慣れてきた頃にもう1つ2つ、他の転職エージェントに登録してみることをおすすめします。
マイナビエージェント以外のおすすめ転職エージェント3選
- 手厚いサポートが受けられる:doda
- 独自の好条件求人多数あり:パソナキャリア
- 業界内求人数トップクラス:リクルートエージェント
手厚いサポートが受けられる:doda
独自の好条件求人多数あり:パソナキャリア
業界内求人数トップクラス:リクルートエージェント
マイナビエージェントの評判についてまとめ
【マイナビエージェントの評判】まとめ
- マイナビエージェントは無料で利用できて、20代に一番信頼されている転職エージェント
- マイナビエージェントの評判は良いもの・悪いもの両方の意見を自分で整理して、利用するか決めるべき
- 不明点がある場合、まずは公式サイトをチェックする。意外に見過ごしがちだったり、わかりやすく簡潔に説明されている可能性もある
転職活動で マイナビエージェント
を利用するときは、少なくとも上記3つのポイントを、しっかりと把握しておきましょう。
マイナビエージェントを実際に利用した人の感想や評判には、できるだけ多く目を通すことが大切です。
サポートしてくれる担当者との相性などによっても評価は変わってくるので、評価や評判に目を通すときは、評価の良し悪しと一緒に、「どこが良かったのか」「なぜそれが良かったのか」などもチェックするように意識しましょう。
マイナビエージェントをはじめ、複数の転職エージェントを上手く有効活用しながら、転職活動を成功させましょう。