この記事で解決できる悩み
- 東京での転職事情を知りたい!
- 東京での転職活動をするときにおすすめの転職エージェントは?
- 東京に転職するメリットとデメリットはあるの?
東京で転職活動を成功するには、どうしたらいいか不安に感じてしまいますよね。
この記事では、東京での転職に有利な転職エージェントについて解説します。
『東京の転職事情』を理解すれば転職エージェント選びに迷っている人でも、東京での転職活動を成功させることが可能です!
実際、転職成功者の多くが複数の転職エージェントのサービスに登録し利用することで、希望の求人を見つけています。
まずは『知っておきたい東京の転職事情2つ』について見ていきましょう。

知っておきたい東京の転職事情2つ
まずは東京で転職活動をする際に、知っておきたい東京の転職事情を見ていきましょう。
大きくまとめると、転職事情は以下の2つです。
知っておきたい東京の転職事情2つ
- 東京都内は有効求人倍率が高い
- 求人数は多いが求職者も多い
それぞれについて、詳しく解説していきます。
転職事情その1:東京都内は有効求人倍率が高い
東京都は全国の中でも有効求人倍率が高い地域です。
地域名 | 有効求人倍率 |
飯田橋 | 4.08倍 |
上野 | 2.10倍 |
品川 | 7.02倍 |
渋谷 | 2.78倍 |
新宿 | 1.83倍 |
池袋 | 1.33倍 |
足立 | 0.75倍 |
墨田 | 0.71倍 |
八王子 | 0.70倍 |
町田 | 0.52倍 |
有効求人倍率とは?
- 求職者1人あたりに何件の求人があるかを示すもので、たとえば「2倍」なら、仕事を探している100人に対して200人分の仕事がある状態のことを意味します。
しかし「1」を下回れば、仕事を探している人よりも仕事の数が少ないことを示すので、転職活動をしても厳しい状態であることが予想できるでしょう。


つまり有効求人倍率が低い地域では就職が難しいことが予想されるので、転職先を探す際は有効求人倍率をチェックして倍率が高い地域を狙った方が有利に進めることが可能です。
転職事情その2:求人数は多いが求職者も多い
東京で転職活動する魅力は求人数が多いことですが、求職者が多いのも特徴です。
魅力的な求人には優秀な人材がたくさん集まるため、同じ選考を受けるライバルもレベルが高い可能性が大いにあります。
業界に精通した人や、経験豊富なキャリアや知識を持った人も競合となりうるため、その分内定をもらうこと自体が難しくなるかもしれません。
注意点
- 総求人数が多いため、求人の中にはブラック企業の数が多い
転職前にはなるべく企業の評判や年収、働きやすさなどの事前情報を集め、転職しても問題ない会社かどうかを見極める必要があります。
複数の転職エージェントへの登録がおすすめの理由2つ
東京で転職を成功させるには、複数の転職エージェントへの登録がおすすめです。
その理由は以下の2つです。
複数の転職エージェントへの登録がおすすめの理由2つ
- 求人の選択肢が広がる
- 相性のいい担当者に会える可能性が高くなる
それぞれの理由について、詳しく見ていきましょう。
-
転職を成功させるための転職エージェントを最大限活用する使い方8つ
続きを見る
理由1:求人の選択肢が広がる
ひとつ目は、求人の選択肢が広がることです。
転職エージェントは得意な業界や業種が異なるので、1つのエージェントだけだと偏りが出てしまう可能性があります。
そのため複数登録した方が紹介してもらえる求人の選択肢が広がり、希望の求人と出会える可能性が高くなるのです。
たとえば求人数が多い「リクルートエージェント」、20代から圧倒的な人気の「マイナビエージェント」、手厚いサポート体制が評判の「パソナキャリア」などそれぞれの転職エージェントで特徴があるので、チェックしておくとよいでしょう。

理由2:相性のいい担当者に会える可能性が高くなる
転職エージェントでは求職者に対して担当者がつきますが、複数登録することで相性のいい担当者に出会える可能性も高まります。
転職活動中は担当者と面談して、求人の提案、面接対策や書類添削などさまざまなサポートをしてくれますが、あなたとの相性が悪いとストレスを感じてしまうかもしれません。
相談のしやすさや得意な業界業種、経験の豊富さなどは担当者によって異なるので、相性がいい担当者の方が転職の成功率がアップするだけでなく、気持ちよく転職活動を進めることができるでしょう。
求人サイトだけでは得られない、有益な情報も教えてもらえるので、できるだけ出会うチャンスも増やしておいた方が得策です。
相性が悪い担当者の変更は可能
- 相性が悪いと感じたら変更を申し出ることができるので、相性のいい担当者を見つけられるようにしよう
東京でおすすめの転職エージェント6選

東京のおすすめ転職エージェント6つ
それでは、見ていきましょう。
おすすめ1:マイナビエージェント


対象エリア |
全国 |
主な利用者層・特長 |
20代 30代 男性 女性 業界全般 職種全般 とくに20代におすすめ IT業界が得意 サポート力あり |
おすすめポイント
- 20代に信頼されている転職エージェントNo.1!
- 幅広い業界の質の良い求人を取り扱っており、その中でもIT業界が得意
- サポートが手厚く、面接・書類対策や面談をしっかりと行ってくれる
おすすめ4:パソナキャリア
おすすめ2:doda
おすすめ1:リクルートエージェント
おすすめ5:JACリクルートメント
JACリクルートメント
は、ロンドン発祥の外資系転職エージェントなので、外資系に強く、ハイキャリア案件ではトップクラスの転職エージェントです。
おすすめ6:Spring転職エージェント
Spring転職エージェントは、世界60カ国に拠点を持つ大手転職エージェントで、サポート面が充実しており希望者全員と面談するという方針なので、キャリアに自信のない人にもおすすめです。
東京の転職エージェントの特徴2つ
東京の転職エージェントの特徴をまとめると、以下の2つです。
東京の転職エージェントの特徴
- 転職エージェントの数が多い
- 担当者の質に差がある
その特徴について詳しく見ていきましょう。
特徴1:転職エージェントの数が多い
転職エージェントの多くが東京に拠点を持っているため、ほかの地域と比べて圧倒的に数が多いのが特徴です。
所在地が「東京駅から徒歩数分」という転職エージェントも複数あるので、企業への面接の帰りに転職エージェントに立ち寄って相談することもできます。
- 外資系企業、エンジニア、医療業界など特定の業界に特化した転職エージェントの拠点が多いのも特徴
特定の業界に特化した転職エージェントの拠点は地方にはないことが多いので、情報を集めやすく、特定の分野でもサポートを受けやすい点も東京の転職エージェントを利用するメリットでしょう。
特徴2:担当者の質に差がある
実は都内の転職エージェントの担当者は離職率が激しく、質やレベルに差があります。
- 入れ替わりが激しいので、経験豊富で優秀なベテランもいれば、十分な教育を受けないまま現場に出て担当をしている経験不足な若手もいる
経験不足な人が担当だと満足できるサポートが受けられない可能性もありますが、その質は実際に会ってみないとわかりません。
またどんなに経験豊富なベテランが担当だとしても、相性が悪い場合もあります。


東京で転職するメリット3つ
ここからは、東京で転職するメリットについてご紹介します。
東京で転職するメリットは以下の3つです。
東京で転職するメリット3つ
- 求人が多くて選べる仕事の幅が広い
- 地方よりも給料が高い
- 未経験でも大丈夫な求人が豊富
ビジネスチャンスをつかみたい人は、東京での転職にチャレンジしてみましょう!
メリット1:求人が多くて選べる仕事の幅が広い
東京は経済活動が盛んで求人数が多いので、選べる仕事の幅が広いのが特徴です。
なぜなら、東京に本社をおいている企業も多く、ほかのエリアと比べて圧倒的な量の求人に出会えることができるからです。
また仕事の幅が多いのも特徴で、たとえば金融、外資系、マスメディア、インターネット系の会社のほとんどは東京が拠点です。
日本を代表する大手企業から、老舗の中小企業、ベンチャー企業まで多くの会社が集中しているので、さまざまな規模の会社に採用応募することができます。
東京なら人気職種の数も多い!
- 本社機能を東京におく場合が多いため、人事、総務、経理などの人気職種も東京では数が多い


また同じ業種でも転職先の選択肢が多いので、万が一合わない会社に転職してしまっても、次の仕事を見つけやすいのも東京ならではのメリットです。
メリット2:地方よりも給料が高い
2つ目は、地方よりも給料が高いことです。
都道府県 | 平均年収 | ||
全体 | 男性 | 女性 | |
茨城県 | 413万円 | 450万円 | 331万円 |
群馬県 | 396万円 | 426万円 | 323万円 |
埼玉県 | 412万円 | 456万円 | 337万円 |
山梨県 | 380万円 | 402万円 | 327万円 |
神奈川県 | 439万円 | 490万円 | 358万円 |
dodaのデータによると、東京都の平均年収は448万円でした。
全国平均の392万円と比べると約50万円近く上回っているため、収入面で考えると東京で働くことは利点といえるでしょう。
東京では、30代で年収1,000万円を超える高収入になるケースも珍しくないため、年収アップを狙う人は東京での転職がチャンスです!

メリット3:未経験でも大丈夫な求人が豊富
東京では求人数が多いため、未経験の分野で採用される求人が多いのも特徴です。
業種や職種を変えて転職したいと考えても、地方では経験がないと応募しづらい場合や書類選考で落とされることもあります。
- 今後も東京の一極集中による売り手市場が予想されるため、未経験の仕事でも採用されるチャンスが豊富にあるといえる
東京での転職なら、未経験の分野でも臆せず、チャレンジするのがおすすめです。

東京で転職するデメリット3つ
東京で転職するメリットがある一方、デメリットやリスクもあります。
デメリットをまとめると、以下の3つです。
東京で転職するデメリット3つ
- 生活コストがかかる
- 通勤にストレスがかかる
- 会社によっては社内競争が激しい
転職活動をする際は、意識しておきましょう。
デメリット1:生活コストがかかる
東京は物価が高く、生活するにはコストがかかります。
全国の物価が高い上位5位
順位 | 総合 | 食料 | 住宅 | 光熱・水道 | 家具・家事用品 |
1 | 東京都 108.5 | 東京都 106.4 | 東京都 146.7 | 青森県 113.1 | 長崎県 108.4 |
2 | 神奈川 104.8 | 京都府 103.8 | 神奈川 129.5 | 北海道 112.4 | 京都府 105.8 |
3 | 京都府 102.8 | 島根県 103.7 | 埼玉県 109.4 | 山形県 112.3 | 東京都 104.8 |
4 | 大阪府 102.0 | 福井県 103.5 | 大阪府 106.9 | 佐賀県 110.4 | 神奈川 104.1 |
5 | 兵庫県 100.1 | 神奈川 103.0 | 千葉県 104.8 | 島根県 109.9 | 香川県 103.5 |
順位 | 被服及び履物 | 保健医療 | 交通・通信 | 教育 | 教養娯 | 諸雑費 |
1 | 東京都 117.8 | 長崎県 102.4 | 東京都 107.4 | 東京都 112.5 | 東京都 105.5 | 東京都 105.3 |
2 | 岡山県 111.4 | 島根県 101.8 | 神奈川 104.0 | 京都府 112.0 | 京都府 102.5 | 愛知県 104.5 |
3 | 神奈川 110.3 | 茨城県 101.6 | 大阪府 102.9 | 神奈川 111.4 | 神奈川 102.3 | 岡山県 104.4 |
4 | 広島県 109.9 | 北海道 101.5 | 長崎県 100.9 | 大分県 111.1 | 兵庫県 101.3 | 京都府 103.9 |
5 | 福岡県 108.4 | 大分県 101.5 | 京都府 100.8 | 大阪府 111.0 | 愛知県 101.2 | 神奈川 103.5 |
東京の物価
総合 | 食料 | 住宅 | 光熱・水道 | 家具・家事用品 | |
東京 | 108.5 | 106.4 | 146.7 | 96.1 | 104.8 |
被服及び履物 | 保健医療 | 交通・通信 | 教育 | 教養娯 | 諸雑費 | |
東京 | 117.8 | 100.6 | 107.4 | 112.5 | 105.5 | 105.3 |
全国物価統計調査報告によると、東京都の物価水準は全国で1番高いです。
分類別に見ると水道・光熱費は全国平均より下回りますが、食料、住居、家具・家事用品は全国平均を大きくうわまっています。
とくに地方と比べて家賃は高額になるため、転職活動と同時に上京する人は、ある程度の出費を見込んでおくと安心でしょう。
- 都心の駅近物件は家賃も高くなりますが、出費を抑えるなら郊外や周辺の県で物件を探す手もある
たとえ転職後の給与がアップしても、それ以上に支出が増えると生活が苦しくなるので、転職前に収支のシミュレーションをしておきましょう。
デメリット2:通勤にストレスがかかる
都内の通勤ラッシュのピーク時には混雑率が200%近くなるほど電車が混み、路線によっては大きなストレスを感じることもデメリットの1つです。
混雑率200%とは?
- 混雑率200%は、圧迫感を感じるほど体が触れ合う状態で、週刊誌をなんとか読める程度



デメリット3:会社によっては社内競争が激しい
会社によっては社内競争が激しく、ストレスに感じる人もいます。
東京は高年収の求人が多いので、外国人を含めて優秀な人材が多く集まり、成果主義の傾向が地方に比べて強いです。
- 競争することが苦手で、周りと協力して仕事をしたい人にとっては、辛い職場環境になるかも
逆に成長意欲が強く、ライバルとの競争がモチベーションに感じる人は、優秀な人材と働ける環境がメリットに感じるでしょう。
【転職エージェント】東京での転職まとめ
【転職エージェント】東京での転職まとめ
- 東京は求人数が多いが、求職者も多く優秀な人材も集まっているので転職活動は簡単ではない
- スムーズに転職活動を行うためにも複数の転職エージェントを利用するのがいい
- 転職活動をするすべての人におすすめなのはリクルートエージェントやdoda
いかがでしたか。
東京で転職活動をするときは、少なくても上記の3つは必ず実践しましょう。
これらを意識することで効率的に転職先を探すことができ、東京で希望の求人を見つけやすくなるはずです。
1日でも早く、東京での転職が成功しますように!